用語の壷

■サ行
  • 再会(システム)


  • [シレン2]
    登録してないモンスターの壺とともにやられてしまい、
    次の冒険の同じフロアで再開すること。
    このシステムが役立つのはあまりないだろう。
    レベルを上げて浅い階層で捕まえた強力なモンスターと出会える程度か?

  • 斎戒の間(地名)


  • [アスカ見参]
    リーバ祭の祭器が置かれてる場所。
    それぞれ八魔天が待機している。

  • さいごう(キャラクター)


  • [シレン2]
    いざないの古文書の片方を持っていた人。
    西郷隆盛を絵に描いたような喋り方をする。
    いざないの古文書の宝の情報に興味があるようだ。

  • 最高の岩(材料)


  • [シレン2]
    その名の通り最高級の岩。
    「最高」シリーズなのでアイテム欄を2つ占拠する。
    材料なので壷に入れることもできないため、マーモに預けたいアイテムである。
    シュテン山道上級の中腹以降に落ちている。
    アイテムとして使用すると、ランダムに部屋内の敵に岩が降り注ぎ、
    岩の落ちた数に比例して敵にダメージが与えられる。
    特に強力と言う訳でもないため、普通に材料として使用した方が良い。

  • 最高の鬼よけ水(材料)


  • [シレン2]
    その名の通り最高級の鬼よけ水。
    「最高」シリーズなのでアイテム欄を2つ占拠する。
    また、HP、満腹度、力、状態異常が全て回復する最高の回復アイテムでもある。
    壷に入れることが出来れば回復アイテムとしても活躍できたかもしれない。

  • 最高の木(材料)


  • [シレン2]
    その名の通り最高級の木。
    「最高」シリーズなのでアイテム欄を2つ占拠する。
    実は意外なことにシュテン山道上級では落ちておらず、
    シュテン山道中級でしか手に入らない。
    そのため、黄金のシレン城を作成するためには、
    この材料を確保するのが一番手間がかかることとなる。
    敵に投げつけると、
    当たった敵を吹き飛ばし、50ダメージを与える。
    最高級の材料にしては効果はイマイチ。

  • 最高の砂鉄(材料)


  • [シレン2]
    その名の通り最高級の砂鉄。
    「最高」シリーズなのでアイテム欄を2つ占拠する。
    アイテムとして使用すると部屋中の敵を目潰し状態にできる。
    効果だけを見ると、モンハウなどでは使えそうな気がするが、
    わざわざこのアイテムを持ってモンハウに入る人はいないだろう。
    素直に他のアイテムに緊急回避は任せ、
    このアイテムは城の材料に使用した方がいい。

  • 最高の土(材料)


  • [シレン2]
    その名の通り最高級の土。
    「最高」シリーズなのでアイテム欄を2つ占拠する。
    シュテン山道上級の後半で落ちている。
    アイテムとして使うと、HP70の身代わり人形を作成できる。
    結構役立ってくれるのだが、当然敵が人形を倒すとレベルアップするので、
    それに対処可能なアイテムを持っておくことをオススメする。

  • 最後の試練(地名)


  • [シレンDS]
    こばみ谷29階の地名。
    注意する点は28階と同じ。
    ここで倒されると非常に悔しいので、
    余裕が無い場合はさっさと階段を上ろう。

  • 最果てへの道(ダンジョン)


  • [シレン2]
    うどん屋むみゅうの奥にあるダンジョンで、
    持ち込み不可、アイテム全未識別から始まる、
    いわゆる「もっと不思議なダンジョン」
    最深部は楽園へ続くと言われている。
    初めて「もっと不思議なダンジョン」に挑戦した人は非常に難しく感じると思うが、
    慣れてくれば実はこのダンジョンの難易度はさほど高くないことに気付くだろう。
    自分の腕前が上がっていくのがはっきりと感じられるダンジョンでもある。

  • 催眠術地獄(俗称)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    複数のゲイズ系に囲まれ、そのうち最低一体が催眠術を使っている状態。
    成す術なく操られるシレンを見ることになる。
    こうなると隣接しているゲイズ系が全員通常攻撃を仕掛けてくる事を祈るしかない。
    召喚スイッチでゲイズ系が出るフロアではこの状況になることがある。
    もちろん山彦の盾があればこんな状況にはならないのだが…
    ちなみにアスカ見参ではイカリ状態になったゲイズでも起こりうる。

  • 祭来国(地名)


  • [アスカ見参]
    アスカ見参後半の八馬天編中(それ以降も)かなりお世話になる国。
    ここから、ドラス、ブフー、ムラド、ギトー、
    カカ・ルー、クロン、リーバの7試練に挑戦できる。
    こちらは倉庫や銀行に加えて、
    風来救助隊受付、エレキ屋のような役立つ施設がある。

  • さかもと(キャラクター)


  • [シレン2]
    シレンたちを鬼が島へ船を使って連れて行ってくれる人。
    坂本竜馬を絵に描いたような喋り方をする。
    鬼ヶ島に再び挑戦するときにはこの人に話しかければよい。

  • サスミ(キャラクター)


  • [シレン2]
    ナタネ村に弟のリクと二人だけで住んでいる村でも好評の女性
    とても気立てがよく、やさしくて、それに美人。
    内気な弟のリクがシレンの手伝いをすると言ったのに対し、
    やさしく見守っているいいお姉さんでもある。
    シレンが膝枕をしてもらった初めての人物なのかも知れない。
    現実にもこんな女性がいて欲しいものだ。

  • 雑草(草)


  • [シレン2]
    飲んでも何にも起こらない。
    一応満腹度が5%回復する。
    拾うことはほとんどないが、
    復活の草が効果を発揮するとこれになるので結構見かける。
    雑草と分かっていても飲むシレンのハングリー精神には胸を打つものがある。
    なお、倉庫でへんげの壷を使うとアイテムは全てこれになる。

    [アスカ見参!]
    同じ。
    ちなみに倉庫で変化をつかったらこれだけが出現する。
    うら若き乙女が雑草を食す姿はあまり見たくないもの。
    どうせ5%なのでプライドがあるのなら飲まないのもよし。
    ただその5%で泣いても知りませぬ。

    [シレンDS]
    SFC同様畠荒らし系が復活したので今回は結構頻繁に見かける。
    効果も使い道も全く同じ。
    一応量産すれば食糧にもなるのだが、効果は薄い…。
    ただし物荒らし等によって重要アイテムをこれにされると相当脱力する。
    ある意味妖怪握り変化系の方がマシと思えてしまうくらいである。
    その時は涙目で笑って満腹度を5%回復させよう。

  • サトリの盾(盾)


  • [シレン2]
    盾本体は防御力はきわめて低い。
    能力は「最大満腹度が1になるが満腹度は減らない」
    ただし、おにぎりは1個は持っていたほうが良い。
    理由はハラヘリ系の技をくらうと満腹度がすぐ0になってしまうからだ。
    そのときおにぎりを持っていないと倒れてしまう。
    使うときはメインの盾に合成するのが一番良い。
    重装の盾に「重」の印を3つ付けると作成できる。

    [アスカ見参!]
    効果も作り方も同じ。
    だがエレキ箱装備中は盾の効果が消えてしまう。
    エレキ箱の使い勝手がよいため、
    メインの盾には合成しないほうがよいだろう。

  • サトリのつるはし(武器)


  • [シレン2]
    攻撃力があの名刀どうたぬき以上という凄いつるはし。
    さらに「壁を掘っても壊れない」という能力になった。
    黄金の間を探す時に一番使われているだろう。
    ちなみに作成方法は「つるはしの印を全て「掘」で埋める」

    [アスカ見参!]
    特殊能力はほぼ同じだが、
    基本攻撃力がカタナ並みになってしまった。
    特殊合成武器ではあるが、
    ギトーの試練開始時や猿奇魔天の挑戦開始時でも入手可能。

  • サビよけの腕輪(腕輪)


  • [アスカ見参!]
    装備が錆びなくなる腕輪。
    説明には錆を防ぐだけと書いてあるが、ちゃんとドドロの印はがしも防げる。
    「金」の印がないときはそれなりに役立つし、ドドロ対策になる。

  • 寂れた坑道(地名)


  • [シレン2]
    シュテン山道初級5?6階の名称。
    ちなみに、シュテン山道初級ではこの階層からワナが出現するが、
    バネやトラバサミなどの悪影響が少ないワナしか出現しない。

  • サブ装備(俗称)


  • [シレン2]
    アークドラゴンなどの強力なモンスターに対抗するために、
    極端な印の付け方をしている武器や盾。
    または、形見の壺を回収するための装備を指す。

    [アスカ見参!]
    主におにぎりを稼ぐために「飯」「に」を大量に付けた武器、
    しろがねマムル系に対抗するために強化した正面戦士の盾などを指す。
    白蛇島ではなくてもかまわないが、裏白蛇では必須と言えるほど攻略に重要。

  • 侍どん(モンスター)


  • [シレン2]
    バトルカウンターを装備しており、
    受けたダメージを少し跳ね返してくるモンスター。
    だが弱いので大して気にならないだろう。

  • 山間渓流(地名)


  • [シレンDS] こばみ谷3・4階の地名。シャッフルダンジョン。
    SFC版との違いは、おばけ大根・にぎり変化が出現しない、
    ガマラが4階から出現、ハブーンが3階から出現の3つが挙げられる。
    ハブーンがやや手強いので、ここに来るまで剣と盾は入手しておきたい。
    川の流れる音がいかにも渓流らしく、何とも癒される。

  • 斬空剣(武器)


  • [シレンDS]
    浮遊系モンスターに大ダメージを与えることができる武器。
    性能は基本攻撃力4、強化限界値8とGB2の時と比べると大幅に弱体化しているが、
    浮遊系モンスターにはドラゴン系、死の使い系、
    カラカラペンペン系など厄介なモンスターが多いので優先して合成しておくといい。
    なお、限界まで鍛えても斬空光牙剣になったりはしない。

    [シレンDS2]
    攻撃力14、強化限界20と大幅に強化されたが、印数が2しかないのが欠点。
    有効対象はエーテルデビル系、ギャドン系、警報バエ系、座禅導師系、
    死の使い系、セルアーマー系、パコレプキン系と多いが、
    一部のモンスターは成仏の鎌とダブるため、どっちを優先するかは悩みどころ。
    奈落の果てでは、他に強い武器が無ければベースにしてもいいだろう。

  • サンジュ(モンスター・キャラクター)


  • [アスカ見参!]
    泥棒神ギトーをライバル視するギトーの試練のボス。
    その盗みはトドの盾でも防げず、
    おまけに盗んだ物を飲んだり投げたりと大変。
    ダメージを与えるとワープして分裂体を作り出す。
    猫なのか何なのかよく分からない生物。

  • サンダーランス(モンスター)


  • [アスカ見参!]
    とげドラゴン系レベル3のモンスター。
    相変わらずHPは160と高い。
    特技は変わっておらず、飛行状態への変形。
    その際受けたダメージの2分の1を跳ね返すのが痛い。
    名前こそドラゴンだがカメにも見える気がする。
    サンダーと名前に付いているが、雷の攻撃をする訳ではない。

  • サンダーランス狩り(テクニック)


  • [アスカ見参!]
    サンダーランスの箱が飛行形態になっている時に倒せば、
    倉庫内でも経験値を獲得出来ることを利用したテクニック。
    ノロージョ系の箱を利用し、
    味方エレキ箱にサンダーランスの箱を攻撃する様誘導するとよい。
    一応多くの経験値が手に入るのだが、
    闇ぼうしの箱を倒したほうが明らかに効率的なので、
    このテクニックが日の目を見ることはまずない。

  • 山頂の森林(地名)


  • [シレンDS]
    こばみ谷7階の地名。シャッフルダンジョン。
    DS版では、死の使いが出現しない代わりに、
    畠荒らし・妖怪にぎり変化・ヒーポフが出現する。
    ガイコツまどうが出現するが、攻略法は天馬峠とさほど変わらない。

  • 山頂料理がけっぷち


  • [シレンDS]
    山頂の町にある施設で、
    その名のとおり崖のそばに建っており(というか少しはみ出てる)何とも危ない。
    コッパ曰く「住の神ムラドに見放された場所」。
    トシオ達が裏切った料理長を見返すために開店したが、
    最初はシレンのステータスが下がるほど不味かった。
    だが、ナオキによって経営が軌道に乗り始め、
    やがてはトシオ達だけで切り盛りできるほどまでに至った。
    ここでのイベント終了後は、こばみ谷でブフーの杖が入手できるようになり、
    ランダムで料理が食べられるようになる。
    特に料理は様々な効果があるので立ち寄ったら必ず利用したい。
    ちなみに、DS版ではイベントが増えており、
    この時にガイバラが相当な美食家だということが判明する。
    (ガイバラの元ネタが美味しんぼの海原だからであろう)

  • 三倍速(状態)


  • [シレン2]
    倍速状態時に、さらに倍速効果を受けるとこの状態になる。
    当然の如く、シレンや仲間にはターン制限があるが、
    敵がこの状態になった場合は永続的に持続する。
    バットカンガルーの援護でこの状態になったモンスターをたまに見かける。
    自分がこの状態になるのはあまりない。

    [アスカ見参!]
    ドラスの試練では、仲間に倍速の杖を振って援護するので、
    この状態を見かけることが多い。
    また、エビルカンガルー、
    デビルカンガルーの援護でこの状態になったモンスターをたまに見かける。
    モンスターの場合はイカリ状態と違い、永続的に持続する。

  • 三婆砦(地名)


  • [アスカ見参!]
    ギトーの試練8階の次にある村。
    ここから白蛇島へ行ける。
    預け倉庫、道具屋とごく普通の施設だが、なぜかここで天心法師が釣りをしている。
    ちなみにここの道具屋の商品は盗んできたもの(?)らしい。

  • 山霊の洞窟(地名)


  • [シレンDS]
    こばみ谷12?14階の地名。
    オヤジ戦車が一番の強敵であり、敵を巻き込んでレベルアップする危険性がある。
    運悪くレベルアップしてしまいそのまま倒されるといった事も少なくない。
    そのため、モンスターハウスは非常に危険になっているので、
    混乱の巻物を幾つかストックしておきたい。
    前半戦の山場というべき場所である。

  • しあわせ回路(回路)


  • [アスカ見参!]
    エレキ箱につけるとダメージを受けた際、
    そのダメージ分だけの経験値がエレキ箱に入る。
    ブフーの試練のお店でしか入手することが出来ないので、
    レア度と効果がかみ合っていない回路と言えよう。
    (追加ダンジョンでは骨心魔天の挑戦で出現)

  • しあわせ草(草)


  • [シレン2]
    飲むとLvが1あがる。
    正確には次のLvアップ時の経験値になる。
    できればLvアップした直後に飲みたい。
    序盤ならともかく、中盤・終盤となってくると
    Lv1の差による戦局の違いはほとんどない。
    あれば飲めばいいがそれほどお役立ちのアイテムとはいえない。
    ちなみに異種合成でき、印は「幸」
    剣ならモンスターを倒したときの経験値アップ、
    盾なら攻撃を受けた際経験値がもらえる。
    どちらもあまり使えない。
    どうしても経験値がほしいという人もせめてこれよりも効果の高い天使の種を使おう。
    余談だがシレンの世界でいうLvアップ程度の些細なことでも
    いちいち幸せをかみ締めるのが、楽しく生活を送る近道(?)
    この草のネーミングにもきっとそういう意味も含まれているのだ…と思う。

    [アスカ見参!]
    飲むよりエレキに投げて使うべし。
    アスカは普通の女性としての幸せを知っているのだろうか?

  • しあわせの腕輪(腕輪)


  • [アスカ見参!]
    装備すると1ターンごとに1の経験値が手に入る腕輪。
    序盤に装備すると面白いようにレベルが上がっていく。
    反面、中盤以降はあまり役に立たない。
    値段がやたら高いので換金用に持つのも悪くない。

  • しあわせの盾(盾)


  • [シレン2]
    基本防御力6、印数5
    敵からのダメージを受けると経験値が増える盾。
    あまり役に立つ能力ではないが、
    盾が弱いクリア前なら結構役に立つ能力。
    ちなみにしあわせ草の異種合成でも同じ能力が付く。
    しかし、殴られたりしてしあわせなのは絶対危ない。
    ある意味でとても危険な盾である。

    [アスカ見参!]
    基本性能は変わっていないがなぜか貰える経験値が減少した。
    前作でも中盤以降は貰える経験値の少なさからお払い箱となったのに、
    今回は貰える経験値が増えるどころかさらに少なくなってしまった。
    これでは出番が少ないのも当然である。

  • しあわせの杖(杖)


  • [シレン2]
    振った相手のレベルを1上げる杖。
    杖識別の際には最も気をつけるべき杖である。
    序盤にどうくつマムルを作成して経験値を稼いだり、
    Mrジャイロを作成して復活の草を稼ぐのが一般的。
    ただシレンに当たったときのみ経験値500が貰えるというのはやや納得が行かない。

    [アスカ見参!]
    全く同じ。ただし、今回はエレキ箱があるので使用頻度は激増。
    ドラスではこれを使い一刻も早く仲間をレベル99に上げよう。
    また、追加ダンジョンの骨心魔天の挑戦でも重宝する。

  • 仕入れ直しの巻物(巻物)


  • [シレン2]
    店の中で読むと、商品が変更される。
    専門店だった場合は出現するアイテムはその専門店の種類のままである。
    出てくる商品数は店の大きさによって変わり、6個か9個である。
    もとあった商品はなくなるがシレンが持っている商品は消えない。
    商品数が0でもちゃんと商品が現れるので問題ない。
    大部屋にして店が2つあっても出てくる商品は9個なのが残念。
    最果てでは強化の壺入手、
    鬼ヶ島では粘って腕輪専門店を見つけ白発白中入手に役立てたい。
    その性質上、未識別の時に読んで1番後悔する巻物ではなかろうか。

  • ジェットイノシシ(モンスター)


  • [アスカ見参!]
    ロケットイノシシ系レベル2。
    やはり転ばせてくるので、転ばぬ先の杖は必須。
    実はレベルアップしたくせに防御力は半分以下になっている。

    [エレキ箱]
    このエレキは50まで育ち、ソニックは20までしか育たないので、
    レベルアップさせないほうがいいと思うかもしれないが、
    防御力が4倍になるので個人的にはレベルアップさせたほうが得と思われる。

  • しおいやん(モンスター)


  • [シレン2]
    舌で舐めて力を1下げてくるナメクジのモンスター。
    ドレインバスターが有効。
    召喚スイッチでこいつが出現すると悲惨な事になる。
    まじしおの腕輪を装備していると特殊能力を防げるが、
    出現する階層が浅いので持っていない事が多い。

    [アスカ見参!]
    役どころはほぼ同じ。
    今回は力下げ攻撃をうろこの盾で防げるようになった。
    が、序盤ではうろこの盾を持っていることは少ないので、
    やっぱりいやらしいモンスターである。
    ちなみにシレン2よりも若干HPが上がっている。

  • しおかんべん(モンスター)


  • [シレン2]
    しおいやん系レベル4のモンスター。
    分裂するのはしおやだんと同じだがなんと力の最大値を3下げてくる。
    かなり嫌な特技なので一撃で倒したい。
    幸いHPはしおやだんより下がっており、防御力も大して高くないので
    ドレインバスターを合成した武器と一定の力があればほぼ一撃で倒せる。

    [アスカ見参!]
    ほぼ同じだが、シレン2と比べるとHPが120と劇的に増えた。
    一撃で倒すのは難しいので「う」や「消」の印を盾につけておきたい。

  • しおやだん(モンスター)


  • [シレン2]
    舌で舐めて力の最大値を2下げるモンスター。
    しかも叩くと分裂する事がある。
    ドレインバスターが有効。
    二体に囲まれるだけで力はかなり下がる。
    まじしおの腕輪を砕いて掛けてやりたい。

    [アスカ見参!]
    今回は特殊攻撃を盾の「う」か「消」の印で防げる。
    出現するのは中盤以降なので、こいつが出現する前に
    これらの印の素材ははかなりの確率で手に入るだろう。
    そのためあまり対策で悩むことはない。

  • 識別(秘技)


  • [アスカ見参!]
    必要気力万全、持っているアイテムを1つ識別できる秘技。
    だが、必要気力万全ということもあって、
    使う人はいないと言っても過言ではない。
    さらにクロンの試練ではほとんどのアイテムが識別済みなので、
    余計に出番が少なくなっている。
    可哀想な秘技だ。

  • 識別カズラ(モンスター)


  • [シレンDS2]
    ウツボカズラ系モンスターレベル2。
    その名の通り、飲み込んだアイテムを識別する。
    だが、いかんせん効果が地味で、
    レベルが上の祝福カズラ、強化カズラの能力が強すぎるため、
    無理やりレベルを上げられて倒されることも多い。
    奈落の果てのボーナスフロアでこのモンスターを見ると、
    「祝福カズラじゃないのか…」とガッカリすることうけあいである。

  • 識別の腕輪(腕輪)


  • [アスカ見参!]
    拾うだけでアイテムが識別できるようになる夢のような腕輪。
    ただし出現率が低く、持込可能ダンジョンではあまり重要度は高くない。
    ちなみに白蛇島では一応お店限定で出現するが、とんでもなく出現率が低い。
    プチフェニックスの箱以上に出現率が低いのでは?と疑ってしまう。

    [シレンDS]
    フェイの最終問題のお店で低確率ながら出現。
    たまに比較的浅い階層でも売っている場合があるため、
    もし入手できたのならば冒険が楽になること間違いなしである。
    価格は30000ギタンと高いため、値段を見ただけで識別できるだろう。

  • 識別の壺(壺)

    [シレン2・アスカ見参!共通]
    中に入れたアイテムが識別される壺。
    当然壺を入れることは出来ないがかなり重宝する。
    腕輪や有用な合成素材となる可能性のある草を入れよう。

  • 識別の巻物(巻物)

    [シレン2]
    指定したアイテム一つを識別してくれる巻物。
    識別しにくい腕輪か壺に使うのがセオリー。
    まれに持っているアイテム全てを識別してくれるが、
    壺の中に入っているアイテムは識別してくれないのがつらい。
    一応、異種合成が可能で、印は「識」
    攻撃した敵、または攻撃してきた敵の正体を暴くのだが…、
    シレン2ではせいぜいものまね仮面系対策にしかならない。
    そしてものまね仮面は対策するほどの敵ではないので、実質的に使い道はないだろう。

    [アスカ見参!]
    基本は同じだが、アイテム全てを識別してくれる時には、
    壺の中に入っているアイテムも全て識別してくれるようになった。
    この変更点は結構大きい。
    また、エーテルデビル系の出現により、
    盾の「識」の印の重要性が大幅にアップしている。
    エーテルデビル系への対処アイテムがない場合、
    優先的にこの印をつけるようにしたい。

  • 四股(秘技)

    [アスカ見参!]
    四股を踏んで部屋にいるモンスター全員を転ばせる秘技。
    アスカが四股を踏んでいる様は衝撃的である。
    気力が万全でないと使えないが、
    クロンの試練の序盤でのアイテム稼ぎに重宝する。

  • 事故(その他)


  • [シレンシリーズ共通]
    意味としてはいろいろあるが、ここでは思いがけないことやハプニングの総称を言う。
    具体例は「遠投して合成の壺サヨナラ?」「モンハウアイテム回収時に落し穴に落ちる」
    「順調なのに突然のフリーズ」「銀の矢が店主に当たった」などが挙げられる。
    シレンプレイヤーである限り、この手の話は尽きないだろう。
    また、本サイトには「風来人無念の記録」があり、
    過去の失敗例が載っているので参考にし事故防止に励もう。
    当たり前だが現実の事故は起こしてはいけないし、事故を目撃したら即通報すべし。

  • 死者の谷底(ダンジョン)


  • [シレンDS]
    迷い込んだペケジを救出するのが目的のダンジョンで、
    全50階(ペケジは26階から登場)。
    それ以降はずっと50階をループする。
    アスカ見参でいう鋼賀の隠し穴みたいなものであり、
    序盤から強いモンスターが出現する。
    また、階段の罠も存在し、次の階へ行くのも一筋縄にはいかない。
    最強の武器&盾、緊急回避用の杖&巻物、復活の草、背中の壺、
    透視&ワナ師の腕輪のうち一つでも欠けていると、クリアは非常に困難である。
    41階以降では、ゲイズの盾やプリズムの盾が、
    46階以降では必中の剣が登場するので、これらを入手or補充する為に潜る人がほとんど。
    また、このダンジョンの救助では、
    ごくまれに呪いよけの腕輪かまもりの腕輪をごほうびとして入手できる。
    ちなみに、このダンジョンを破壊的素潜り
    (二面地蔵の谷までで入手したアイテム・レベルで挑む)でクリアした人もいるので、
    腕に自信のある人は是非挑戦して頂きたい。

  • 七天京(地名)

    [アスカ見参!]
    クロンの試練8階の次にある大きな町。
    ここに星華の大筒に行ける穴がある。
    剣・盾の鍛冶屋、秘技書中心の道具屋、宿屋など、かなり豪華な施設ぞろいの町。

  • シップウ(モンスター)

    [シレン2]
    イダテン系レベル2モンスター。
    イダテンは2倍速で移動できるものの、攻撃は1ターンに1回しか出来ない。
    しかし、シップウにレベルアップすると2回攻撃が可能になった。
    攻撃力も高めなので苦戦するモンスターだろう。
    仲間が倒されてカミカゼにレベルアップされるとさらにヤバイ。

  • 死のメッセージ(俗称)

    [シレンシリーズ共通]
    「モンスターハウスだ!」「○○ハウスだ!」というテキストの事を指す。
    ビックリの壺(書籍)などでも使われているため、
    割と一般的な言葉では無いだろうか?

  • ジバクの土偶(土偶)

    [シレン2]
    シレン2で一番嫌われているであろう土偶。
    この土偶がある部屋で敵を倒すと、敵が爆発し、
    シレンが巻き込まれると大型地雷と同じダメージを受けてしまう。
    ドスコーイが持ってきたのに、
    気付かず倒して大ダメージを受け倒されたと言う事例もある。
    見つけたら即座に壊すのが一番良い。

  • 柴田亜美(漫画家)

    [その他]
    漫画家で「風来のシレン2 ひみつの巻物」の短編漫画と、
    「風来のシレン公式ファンブック ビックリの壷2」にイラストを掲載している人。
    名前を聞いただけでは分かりにくいが、
    「南国少年パプワくん」を書いている人と言えば分かり易いと思う。

  • シハン(モンスター)

    [シレン2]
    ケンゴウ系で最強のモンスター。
    シレンが装備している剣、盾、腕輪を弾くようになった。
    剣、盾はともかく腕輪は弾かれても大して致命的ではない。
    そのためイアイやケンゴウと比べても、
    別段嫌なモンスターというわけではない。

    [アスカ見参!]
    ほぼシレン2と同じ能力。
    ただしHPはシレン2の時と比べて上昇している。

  • しびれ刀(武器)


  • [シレン4]
    基本攻撃力は3で、攻撃した敵をたまにかなしばり状態にする能力を持つ。
    かなしばり状態はこちらから攻撃を加えなければ事実上無効化されたも同然のため、
    この能力は非常に強力である。
    しかしながら、武器にかなしばりの杖を異種合成してもこの能力が得られるため、
    合成素材としては能力の強力さに比べると影が薄い。
    成長させた場合、徐々に能力の発動確率が上がる。
    かなり強力な能力のためか、最大まで成長させても印数は無限にはならない。

  • しびれサソリ(モンスター)


  • [シレン2]
    サソリ系Lv3。
    特技は3ターンマヒという非常に厄介なものに。
    しかも防ぎようがない。
    攻撃力もかなり高い。もう勘弁してくれ。
    同フロアにはダイレップウ、ギガヘッド、
    パオパ王ーン、メガタウロスとそうそうたる顔ぶれで、
    もはやこいつらと近接された状態でマヒさせられると洒落にならない。
    ダンジョンも終盤なのでここでやられると非常につらい。
    チュンソフ党のいやらしさが非常に光る存在だ。
    経験値は4900と多いがそれでも納得いかない強さだと思う。

  • 四方剣(秘技)

    [アスカ見参!]
    前後左右を1度に攻撃できる。消費気力は4ポイント。
    前後左右に都合よく敵がいることは少ないので使う機会はほとんどない。
    竹刀振りに利用するにしても、消費6ポイントで8回振れる八方剣のほうがお得。
    風来人を冤罪から守る司法権ならほしかったのだが…。

  • 四冥の浜(地名)

    [アスカ見参!]
    ドラスの試練の11階の次にある村。
    ここはモンスターしか住んでないことと、
    預け倉庫がある以外は目立ったところはない。
    ここでネムリーの過去の話を聞くことが出来る。
    その他では自称、ネムリー親衛隊がある。
    ネムリーと戦うときに居るめまわし大根はこの一員なのだろうか?

  • 死門(秘技)

    [アスカ見参!]
    クロン99階のご褒美アイテムである最強の秘技。
    秘技書は祝福して使うべし。
    消費気力は10(気力万全)で効果は根絶やしとほぼ同じだが、
    こちらは回避不能・射程無限と超強力。
    大店長を倒すことができる数少ない方法。
    これがあればクロンの試練の難易度は相当落ちるが、
    クリアしないと手に入らないのが残念。
    手に入ったならば、即極めておきたい秘技である。

  • シャーガ(モンスター)

    [シレン2・アスカ見参!共通]
    別に強くも無く、特技も持ってないモンスター。
    同じ階に登場するモンスターより少し攻撃力が高い。
    ただそれだけなのであまり意識しなくてもいいだろう。
    しかしレベルアップすると途端に厄介になる。

  • ジャガー王子(モンスター)

    [アスカ見参!]
    死のカウントが20ターンになった。
    これでもまだ余裕を持って倒すことが出来る。
    もしものためにおはらいの巻物を持っておきたい。

  • ジャガール王(モンスター)

    [アスカ見参!]
    とうとうカウントが10ターンに。
    最早悠長なことは言っていられないので急いで倒すべし。
    ちなみにやまびこの盾で呪いを跳ね返せる。
    これで死の呪いの恐怖を彼らにもたっぷりを味わってもらおう。

  • ジャガン仮面(モンスター)

    [アスカ見参!]
    アスカにカウント30ターンの死の呪いをかけてくる。
    30ターンの間にコイツを倒さないと呪いは解けない。
    が、30ターンは結構長いのでバネなどで飛ばされない限り大丈夫だろう。
    ちなみにおはらいの巻物でもこの呪いを解くことが出来る。
    切羽詰った時にはどうぞ。

  • シャッフルダンジョン(ダンジョン構造)

    [シレン2・アスカ見参!共通]
    ランダムダンジョンとは逆に、つるはしなどで壁が壊れない。
    また、大部屋の巻物なども効果を発揮しない。
    ある程度構造のタイプが決まったダンジョン。

  • 弱化の壺(壺)

    [シレン2]
    剣・盾・杖を入れると階を移動する度に強さが-3される壺。
    もはやおにぎり壺としてぐらいにしか使われず、
    腹が減ったら割られる運命にある可哀想な壺。

    [アスカ見参!]
    今回は強化の壺と同じく、入れた瞬間に効果が発動。
    アイテムの強さが-3される。
    使い道は相も変わらず。

    [シレンDS]
    シレン2同様、階を移動する度にアイテムの強さが-3される。
    使い道も全く同じ。
    さりげなくギタンも減っていくので、
    識別の際ギタンを突っ込んでみるのもよい…かも。

  • シャチオーン(モンスター)


  • [シレン2]
    シャチーン系レベル3のモンスター。
    能力値自体は非常に高いが、同階層のモンスターと比べると若干低い。
    色は濃いピンクといったところ。
    水の中からいきなりジャンプしてこられると少しビックリ。
    可愛いのだが色で敬遠されそう。
    アスカ見参ではこのモンスターの出番はオトト兵系に取って代わられた。
    是非次のシレンにはシャチーン系を出して欲しい。

  • シャチーダ(モンスター)


  • [シレン2]
    シャチーン系レベル2のモンスター。
    体色は水色で、きれいな色。
    水陸両用モンスターだが、同じ属性のオトト兵系とはずいぶん違う。
    何が違うかと言うと、強さが格段に違うし、水の中からジャンプ攻撃をする。
    ジャンプ攻撃は攻撃力が非常に高い。
    意外と可愛らしい外見をしている。

  • シャチーン(モンスター)


  • [シレン2]
    シャチーン系レベル1のモンスター。
    水陸両用のシャチで、行動パターンはオトト兵系とほぼ同じ。
    しかし、出現する階層と強さがかみ合っていないため、
    プレイヤーに気にされることなく一蹴される事が多い。
    ただし、水中から放つジャンプ攻撃は強力である。
    そのため、水辺での戦闘は避けたい。

  • 車輪のやいば(武器)


  • [アスカ見参!]
    この武器は敵に当たってもなくならない強力な能力を持つ。
    この能力が非常に強力で、これを利用して敵をワナにかけたり
    使い捨ての剣に合成することで強力な遠距離武器にもできる。
    白蛇島や裏白蛇島では手に入ると非常にうれしい。
    遠投の腕輪を装備しているときに投げてしまわないように注意!

  • シューベル(モンスター)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    シリーズおなじみの、鈴を持った音楽家。
    特技は同階層にいるモンスターのレベル1を1体召喚すること。
    対処を誤るとミニモンスターハウスになりかねない。
    赤いネクタイがチャームポイント。

  • 獣王の盾(盾)

    [アスカ見参!]
    基本防御力は12で印数は4。
    鉄甲の盾とどちらをベースにするか迷われる装備である。
    防御力が初めから高いので、
    こちらのほうが序盤では多少有利か?と言ったところ。
    シレン2で登場した象牙の盾と感じが似ているが、
    あちらの方が性能は上である。
    ちなみに属性武器に対して共鳴し、
    得意な属性に与えるダメージをさらに増加させる。

  • 重装の盾(盾)


  • [シレン2]
    とても重いためハラヘリが2倍になる。
    印数が少なく、防御力もそこまで高くないため使われないことが多い。
    ミノタウロスの斧もとても重いらしいが、
    こちらにはハラヘリ2倍の効果がない。
    なお力を99にしてもハラヘリが普通になることはない。

    [アスカ見参!]
    ほぼ同じ。
    ただグラフィックが64とは異なる。
    (SFC・GB2もこれ、つまり64だけがグラフィックが異なる)

    [シレンDS]
    基本防御力9、強化限界55。
    今作では印数システムがなく、
    皮の盾を合成することによりマイナス効果を完全に打ち消せる。
    そこからさらに皮の盾を合成するとお腹が減りにくくなるため、
    他のシレン2、アスカ見参と比べると出番は多い。
    合成の壷と皮の盾が複数手に入った場合、
    鉄甲の盾よりもこちらをベースにすると良いだろう。

  • 重装の盾改(盾)


  • [シレンDS]
    救助でのみ入手可能な盾。
    強化限界値が80もあるのだが、
    ラセン風魔の盾には遠く及ばないので、あまり使われることは無い。
    だが、最終的には防御力No.2になる強力な盾なので、
    お情け程度に使ってあげるのも悪くない。
    ただし、万が一無くしてしまっても責任は取れないのであしからず。

  • 祝福カズラ(モンスター)


  • [シレンDS2]
    投げられたアイテムを一つ祝福状態にするモンスター。
    説明からも分かる通り、シレンにとって非常に有用なモンスターであり、
    実質的にボーナスキャラクターと化している。
    吸収の壺で能力を吸っておけば、いつでも祝福能力が使えるのでオススメ。
    (祝福カズラの能力を使うと、足もとのアイテムを飲み込み、祝福する)
    今作ではさらに有用な強化カズラの出現によって、やや影は薄くなったが、
    それでも便利なモンスターであることに変わりはない。

  • 祝福ギタン(アイテム)


  • [アスカ見参!]
    名前の通り祝福されているギタン。
    意外と気付きにくいがギタンにも呪い・祝福がある。
    拾うには何の関係もないが、投げたときのダメージは金額分そのままとなっている。
    合成・換金ギタンと並ぶ最強クラスの飛び道具といえる。
    気をつけなければならないのは、この祝福ギタンはカッパが投げてくることがある点。
    4桁なら確実に即死、3桁でもまず助からない。2桁でさえ十分危険だ。
    壷を空けておくか身かわしの印を盾につけておくしかない。

  • 祝福ギタンガッパ(俗称)


  • [アスカ見参!]
    祝福されたギタンを投げてくる極悪人。
    食らえばほぼ即死と言う意味では、
    タチの悪さはねだやしガッパと互角かもしれない。
    コイツに復活草を消費させられると、どういうわけか異様に悔しくなる。

  • 祝福の壺(壺)


  • [アスカ見参!]
    この壺を割った際、入っていたアイテムが祝福される壺。
    GB2と違い入れた時ではなく、
    割ったときに効果が出るのは、吸い出しを使った無限祝福を防ぐためであろう。
    祝福は大きな力を持つので、とてつもなく便利な壺なのだが、
    GB2より大きくレア度が上がっている。
    DC版なら浅い階の救助のお礼で案外簡単に手に入ったりもするのだが、
    普通に入手しようとするとドラスのクリアご褒美アイテム、
    裏白蛇で拾うか購入するしかない。
    死門の秘技書などはぜひ祝福したいものだ。

    [シレンDS2]
    今作ではGB2ベースのため、入れた瞬間にアイテムが祝福される。
    吸い出しの巻物が出現しないため、無限祝福は行えないが、
    それでも拾うととてもうれしい壺。
    めぐすり草、壺増大の巻物、地の恵みの巻物などを入れるのがオススメ。

  • 朱剛石の刃(武器)


  • [シレン4]
    拾うことができる武器の中では最高クラスの攻撃力を持ち、
    最終的には能力にHP+10と炎飛ばしがつく優秀な武器。
    朱剛石の盾と同時に装備すれば腕輪を2つ装備することが可能なので、
    浜辺の魔洞ではお世話になる。
    ちなみにライバルとなる隕石の刃系とは、攻撃力で勝るが、印数の成長の早さで劣る。

    [シレン5]
    性能的には4とほぼ同じ。
    しかしながら今作では腕輪2個装備の有利性がバランス調整により薄まったため、
    他の特殊能力付き武器を育てた方が有効な場合もある。

  • シュテン銀行(施設)


  • [シレン2]
    お金を預かってくれる施設。
    序盤ならまだしも、お金に余裕が出来る中盤以降になるとほとんど使われない。
    ちなみに預かってくれる限度額は9999万9999ギタン。

  • 瞬足(秘技)


  • [アスカ見参!]
    必要気力9、アスカが2倍速になる秘技。
    必要気力は高めだが、逃げ、泥棒、緊急回避など使い道は様々。
    覚えておいて損はない秘技。
    ちなみに、鈍足状態のときにこれを使えば鈍足が解ける。

  • 上位秘技(システム)


  • [アスカ見参!]
    気功弾→気功裂波のように、ランクアップした秘技。
    元となる秘技を何度も使っていればたまに習得する。
    その分気力が増えるが強力で、極めておいて損のないものばかり。

  • 召喚スイッチ(ワナ)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    シリーズおなじみ、踏むと周りに4体のモンスターが召喚されるワナ。
    同階層に出るモンスターが出てくる。
    これでゲイズ系が出てくると目も当てられない。

  • ショウカンマル(モンスター)

    [シレン2]
    スイテキマル系レベル3モンスター。
    倒された時に残す罠は召喚スイッチ。
    地雷ならまだしも召喚スイッチは踏むと危険なので、
    水がめの水で罠を壊す、部屋に誘い込んで倒すなどの工夫をするべきだろう。

  • 将軍(モンスター)

    [アスカ見参!]
    鬼面武者系レベル3のモンスター。
    名前のセンスが非常に直球勝負である。
    レベル3の敵の中では、ステータスは低い。
    問題なく倒せる敵であろう。
    ぼうれい武者出現の能力はそのまま。
    スカイドラゴンと同階層に出現するので、
    アークドラゴンになられないように注意が必要である。

  • 将軍アリ(モンスター)

    [アスカ見参!]
    兵隊アリ系レベル3モンスター。
    2倍速で壁を掘る。
    基本的に通路を拡張するように壁を掘り、
    拡張した通路でアスカを待ち構えていることもよくある。
    エレキ箱の説明曰く、
    「失われた地底都市の謎に肉迫するモンスター」

    [エレキ箱]
    兵隊アリ系はランクアップさせやすいので、このエレキ箱を作成しやすい。
    また、攻撃力が高く、2倍速なので中々強い。
    味方として出した時にはむやみに通路を掘ったりはしないので安心。

  • 使用済み回路(回路)

    [アスカ見参!]
    復活回路を使用するとこの回路が残る。
    言わば雑草の回路バージョン。
    売る程度しか使い道がない。

  • 賞品(システム)


  • [アスカ見参!]
    救助をした際、お礼パスを入力することで貰えるアイテムのこと。
    結構いい物を貰う場合もあれば、使い所に困る物を貰う場合もある。
    中には祝福の壷、識別の腕輪、プチフェニックスの箱、上位秘技の秘技書、
    普通より印数が多い武器・盾など思わずヨダレが出るようなレアアイテムもある。
    特に上位秘技の秘技書はクロンの試練の救助限定アイテムなので、
    クロンの試練(特に深層)の救助はかなり競争率が高い。
    また、○○魔天の挑戦の賞品は、猿奇魔天以外は全て風魔石だが、
    これにより風魔石の価値が大暴落してしまい賛否両論を呼んだ。

  • 正面戦士(モンスター)


  • [SFCシレン]
    SFCだけの登場なのだが一応盾が出てきたので説明を。
    盾の説明そのもののようなモンスターなのだが、
    違うのは前3方向以外から攻撃を受けると確実に即死する。
    その分防御力はアスカ版の盾より強力だった。
    正面ファイター・正面マスターとレベルアップする。
    ちなみに後ろからの攻撃に弱いのは鎧が前だけで、後ろは裸同然であるため。

    [シレンDS]
    SFC版から変更を受け、
    「正面からのダメージを全て1にする」と言う凄い特殊能力が追加。
    ただ、通路の曲がり角に誘い込むと、
    SFC版とは違ってシレンに側面を向けたままになるので、
    通路にさがって戦えば簡単に倒すことができる。
    ただし、大部屋で出会った場合は側面に回りこむ方法がないので、
    アイテムを使わないと切り抜けられない。

  • 正面戦士の盾(盾)

    [アスカ見参!]
    基本防御力は30、印数が5の盾。
    正面三方向からの攻撃に対しては防御力が2倍になり、
    それ以外からの攻撃には「防御力0で受けるダメージの2倍のダメージを受ける」
    という面白い能力を持っている。
    基本防御力がやたら高いので装備するタイミングを見計らえば非常に強力である。
    特に裏白蛇島ではしろがねマムル系対策に重宝する。

  • 成仏回路(回路)

    [アスカ見参!]
    成仏のカマの回路バージョン。
    ゴースト系に与えるダメージが増加する。
    回路は他に有用な物がたくさんあるので使う必要はまったくない。

  • 成仏のカマ(武器)

    〔シレン2〕
    攻撃力5、印数5。
    効果はゴースト系に対し1.5倍のダメージ。
    具体的にはヤミキチ系、イダテン系、
    パコレプキン系、ボーンドラゴン系の4種が該当。
    属性武器の中では優先度は低いがあれば結構便利。
    メイン武器としても使えないことはない。

    〔アスカ見参!〕
    攻撃力が1減少。
    だが効果対象がパコレプキン系、ジャガン仮面系、おばけ大根系、
    エーテルデビル系、ボーンドラゴン系、ぼうれい武者の6種と増えた。
    特にぼうれい武者はこの武器なしでは通常攻撃では一撃で倒せない。
    エーテルデビル系もいやらしいのでできれば入れておきたい。

  • 女王グモ(モンスター)

    [シレン2]
    その名のとおりヨロイグモ達の女王。
    シュテン山道上級のボスで、ヨロイグモの卵を飛ばし仲間を増やす。
    仲間にして120まで鍛えると最強。
    しかし防御力が低いのが弱点。

  • 地雷(ワナ)

    [シレン2]
    踏むとHPが現在の半分になり、爆風が周囲8マスに及ぶ。
    爆風に巻き込まれた敵やアイテムは消滅してしまう。
    これを利用すれば、経験値こそ入らないが、どんな敵でもほぼ確実に倒せる。
    また、店主も倒すことが可能なので覚えておくと良い。
    だが、爆風でアイテムが消滅するのを忘れてはいけない。
    [アスカ見参]
    ほぼ同じだが、おにぎり系を焼きおにぎりにする。
    回復効果は付くものの、満腹度回復で考えると、
    まずそうなおにぎりやおにぎり以外は損。

    [シレンDS]
    シレン2とほぼ同じ。
    ただし敵をこのワナにかけても、HPが半分になるだけで倒れなくなった。
    (爆風に当たったモンスター・アイテムは消滅)
    ゆえにワナ師状態におけるこのワナは少し扱いづらくなった。

  • 地雷ナバリ回路(回路)


  • [アスカ見参!]
    言わば地雷ナバリの盾の回路バージョン。
    どうくつマムルの箱のレベルが低いうちは装備させてもいいかも…程度。
    爆発攻撃はさほど使ってくる敵が居ないので、あまり出番がない。

  • 地雷ナバリの盾(盾)


  • [シレン2]
    防御力8、印数5、印は「爆」
    地雷・大型地雷の罠、自爆の石像・かんにんぶくろによる爆発、
    ウルロイド・オヤジ戦車系の爆弾のダメージを減らしてくれる。
    この盾自身もメインとして使えないこともない。
    ただこれまでと違い、大型地雷で体力が1にならないのでなくても何とかなる。
    が、入れておいたほうが安心できるのは確か。
    重ねがけは効果が薄いのでそれなら弟の印を入れよう。

    [アスカ見参!]
    防御力が5にダウン。
    よってメインとしては使いづらい。
    さらに自爆の石像・かんにんぶくろ・ウルロイド系が消滅している。
    ダイキライ系が追加されたが一撃で倒せる(または行動不能に出来る)ことだろう。
    空きがあったら入れておく程度でよいだろう。
    ところでナバリって何?

    [シレンDS]
    防御力3、強化限界8。
    今作ではオヤジ戦車系が強いことに加え、
    大型地雷の効果でHPを1にされてしまうことを考えると、この能力は心強い。
    できるだけ早めに合成しておきたい装備である。

  • 地雷ナバリの盾改(盾)


  • [シレンDS]
    食神のほこらの救助でのみ入手可能な盾。
    特殊能力は変わらないが、強化限界値が40になった。
    だが、鉄甲の盾より性能が低いことが祟ってメインとしてはやはり使えない。
    合成材料としても一応使えるが、
    入手できる確率が非常に低いので、合成材料にするのはあまりにもったいない。

  • 白神沼(地名)


  • [アスカ見参!]
    天輪国初級13、14階の地名。
    シャッフルダンジョンでヘイジとキハチの出身地。
    怪盗ペリカンも出るのでお世話になる階層。

  • 白神沼中洲(地名)

    [アスカ見参!]
    天輪国初級13階と14階の間にある。
    ヘイジとキハチにあうイベントがあるので重要。
    ちなみにここで次の階に行くときにはセーブはできない。

  • しりあがり寿(漫画家)

    [その他]
    「風来のシレン公式ファンブック ビックリの壷2」で4コマ漫画を書いた人。
    現在は朝日新聞の夕刊で「地球防衛家のヒトビト」を連載している。

  • 印(システム)

    [シレン2・アスカ見参!共通]
    武器、盾に付く能力を一文字で表した物。
    例えば成仏のカマの効果(ゴースト系に有効)は「仏」一文字で表される。
    同じ能力を2回以上合成しても効果を発揮する物もあるため、武器ごとに印数が存在する。
    例えばカタナの印数は「5」で、能力は5つまでしか付けられない。
    武器によって印数は違うが、普通の武器なら4?6個である事が多い。
    シレン2では武器、盾の印数は白紙の巻物を異種合成することによって増やす事が出来る。
    アスカ見参では風魔石を異種合成してやる必要がある。
    ただし、両作品とも16個以上に増やす事は出来ない。

  • シレン(キャラクター)


  • [シレン2]
    ご存知このゲームの主人公。
    今回は10歳くらいの少年である。
    主人公に感情移入しやすくするためか、
    ゲーム中では一切喋らない。
    ちなみにシレンシリーズの時間軸は、
    シレン2→アスカ見参!→シレン→月影村の怪物→砂漠の魔城となっている。
    ちなみに彼のイメージの元は「ビックリの壺3」によると木枯し紋次郎らしい。
    また、小説版風来のシレンによるとSFCの時は18歳、
    砂漠の魔城の時には23歳(!)らしい。

  • シレン城


  • [シレン2]
    この城の建造が、ゲームの序盤の目標となる。
    鬼達の度重なる襲撃に困り果てていた村人達が、
    シレンに頼み込んで造ってもらった。
    シレンが選ばれた理由は、必勝だるまの目だまを書き入れた者が、
    城を建てナタネ村を救うと言う村の言い伝えからのため。
    言い伝えでは、シレン一人で城を造らねばならなかったのだが、
    リクをはじめとする村人たちが我慢できずに城造りに協力してしまう。
    その後、鬼の妨害を受けながらも城造りは進み、ついに城は完成する。
    その際、村人たちがおきてを破っていた事が村おさにバレるが、再びババさまが現れ、
    城造りには実は村人達の力も借りていたという内容の言い伝えが発せられ、一件落着。
    鬼親分から貰う玉手箱(?)の力による桜がシレン城に咲き、
    風来のシレン2の物語は一応の結末を迎える。
    完成した城は、子振りながらも頑丈なつくりになっているようだ。
    全体としては中心に本丸と二の丸、
    外から順にお堀、外壁、内壁となっている。
    疑問に思うのは、城の立地場所。
    あそこだと鬼達の障害にならないのではないか?
    城には入り口がないのも非常に謎である。

  • 城飾り(システム)


  • [シレン2]
    シレン城を飾り立てるもの。
    神社の隠し穴以降のダンジョンやイベントで手に入れられる。
    しゃちほこに始まり、旗、凧、鯉、
    アドバルーン、さらには銅像など多種存在する。
    組み合わせ次第ではシレン城をゴージャスにしたり、
    趣深くしたり、時には生活臭が漂ってきそうな感じにもできる。

  • しろがねマムル(モンスター)
  • <


    [アスカ見参!]
    しろがねマムル系レベル1のモンスター。
    HPは10しかないが全てのダメージを1にする特殊能力を持ち、
    攻撃力も50とミノタウロス並に高い。
    ただし状態異常を防ぐことは無理なので補助アイテムを使えば意外に簡単に倒せる。

  • しわよせの杖(杖)


  • [シレン5]
    しあわせの杖の偽物。
    振るとシレン自身が痛み分け状態になる。
    (相手にダメージを与えると、そのダメージがシレンに返ってくる)
    アイテム単体ではマイナス効果しかないが、異種合成して付く能力はそこそこ便利。
    倒した相手に与えたダメージの余剰分を、隣接する相手にダメージとして与える能力がつく。
    複数体を相手にするときは結構便利。

  • 神器の剣(武器)
  • <


    [シレン2]
    基本攻撃力は低いが印数が14という破格の数値を誇る。
    しかし手に入る場所が開かずの間(深)の黄金の間なので、
    この武器を拾う頃には白紙の巻物を合成して印数を増やした
    強力な武器を装備していることも多い。
    「火」を重ねがけしておけば、かなり強力な遠距離武器になる。

  • 神器の盾(盾)
  • <


    [シレン2]
    基本防御力8、印数16
    開かずの間の深い階層から行ける黄金の間に落ちている盾。
    基本防御力は8と低いが、
    印数が16と最初から最大なので、ベースに向いている。
    弟の印の重ねがけ、見の印の重ねがけ、
    眠の印の重ねがけ、皮の印の重ねがけなど、
    サブの極端な盾にするという手もある。

  • 深呼吸(秘技)


  • [アスカ見参!]
    消費気力は5で、最大HPの半分を回復する秘技。
    これが使えれば1対1の戦いで負けることはほぼない。
    超代謝に発展するがこの秘技の方が使い勝手は良い。
    しかし、なぜ深呼吸でHPが回復するのだろうか?

  • 神社の隠し穴(ダンジョン)
  • <


    [シレン2]
    鬼ヶ島をクリアした後にいけるようになるダンジョン。
    モンスターの壺が多めに落ちており、それを駆使してダンジョンを潜っていく。
    明確なクリア条件はないが、
    大抵のプレイヤーは60階以降に出現する女王グモゲットが目標となるだろう。
    ちなみに持ち帰りの巻物は初期以外では10階、20階、99階で出てくる。
    実は99階で出てくると言っても出現するのは最初の99階のみで、
    その後の階段を降りてしまうと表示は99階が続くが、
    もう持ち帰りの巻物は出てこない。
    そのために「ハマリ状態」になってしまう恐れもあるので注意。
    強いモンスターも持ち込めるし、
    装備品も強化できるので難易度はさほど高くないダンジョン。

  • 神社の隠し穴・裏(ダンジョン)

    [シレン2]
    もののけ王国を完成させた後に神社に行くと、
    神社の隠し穴に挑める穴が一個増えている。
    そこに潜ると挑戦できるダンジョン。
    基本は以前の神社の隠し穴と変わりないが、
    仲間モンスターを敵が倒すとレベルアップする。
    さらに捕まえておいたモンスターを持ち込むことができない。
    また、持ち帰りの巻物は初期アイテムになく、99階まで落ちていない。
    (なおここも持ち帰りの巻物は最初の99階にしかないので注意)
    便宜上「神社の隠し穴・裏」としているがゲームでの表記は「神社の隠し穴」

  • 神速剣(秘技)

    〔アスカ見参!〕
    2回連続攻撃できる。消費気力は4ポイント。
    力99なら当たりさえすればほぼ全てのモンスターを倒せる。
    ノロージョの母だろうとシハンだろうと一撃。
    当たりさえすれば…。
    結構便利なのでぜひ極めておきたい。
    しかし時には2回とも外れるというアンビリバボーなこともあるので注意。
    実は2回目の攻撃の時にアスカが武器と盾の持ち手を入れ替えている。

  • ジンパチ(仲間)

    [アスカ見参!]
    鋼賀忍者の頭領にして、ミナモの父親。
    背中に背負っているカタナは「忍書刀」と呼ばれ、
    巻物の効果が宿っているらしい。
    余談だが普通の忍者は忍び込むのに邪魔になるので、
    カタナを背中に背負うことは絶対にない。
    だが、この世界での鋼賀忍者は、
    忍び込むことは(多分)ないので背中に背負っていても問題ないだろう。
    仲間としては今までのシレンシリーズの中でも最強クラス。
    三方向攻撃に突撃攻撃まで持っていてステータスも高い。
    ドラスの試練などでは頼りになる。
    唯一の欠点は突撃攻撃で勝手に突っ込むのでサポートが大変というところだろうか。

  • 身伐わりの杖(杖)


  • [シレン5]
    身代わりの杖の偽物で「しんばつわりのつえ」と読む。
    杖を作った時に使われたご神木のバチが当たるようで、
    振ると左方向から丸太が出現して10マス吹き飛ばされる。
    偽物アイテムの中ではクセはあるが使い道は十分あるタイプで、移動手段として重宝する。
    飛びつきの杖と違い、移動距離が固定なので場合によってはこちらのほうが役立つことも。
    大部屋モンハウから脱出するための移動手段として使いやすい。

  • 新緑の森(地名)


  • [シレン2]
    シュテン山道初級1?2階の名称。
    ここではマムルとチンタラしか出現しないので、最も簡単な場所。
    このゲームを初めてプレイする人でも、ここで倒される人は少ないだろう。

  • シンロン(モンスター)

    [アスカ見参!]
    ムーロン系レベル3のモンスター。
    吹き飛ばしビームのダメージが30にアップした。
    吹き飛ばしビームを高い確率で撃ってくるので、
    遥か彼方までアスカが吹き飛ばされることもしばしば。
    この吹き飛ばし効果が吉と出るか凶と出るかは周囲の状況次第。
    能力値自体は、同階層に出現するモンスターと比べると弱い。

  • スーパーゲイズ(モンスター)

    [シレン2・アスカ見参!共通]
    シレンを操って勝手にアイテムを使わせるモンスター。
    一ツ目殺し(の能力)が有効。
    この特技で復活草を飲まされたり、
    持ち帰りの巻物を読まされた時は目も当てられない。
    催眠術を受けても武器防具を投げる様な事はしないが、
    非常に危険な能力なので、できればやまびこの盾で防ぎたい。

  • 衰弱の枝(武器)

    [アスカ見参!]
    なんと枝!
    攻撃すると10ターンの間体力を1ずつ低下させ、
    力を75%(こちらは永続・複数回殴ることで重ねて低下していく)にする。
    ドラスではとても役立つ武器である。
    が、攻撃音がかなり情けない。
    その上合成するとこの情けない音が引き継がれてしまう。
    敵を一撃で倒せるほどに強化していればあまり必要のない武器。
    反対に言うと、敵を一撃で倒せない場合はかなり役立つ武器である。

  • 水浸(秘技)

    [アスカ見参!]
    フロア中に水溜りを発生させるという、使いどころのよく分からない秘技。
    だが、重ねがけをしてフロア中を水溜りだらけにさせれば、
    雷神剣で敵を一掃することが可能である。
    気力が溜まりやすい鳥飛魔天の挑戦ではこのコンボを狙いやすいのでオススメである。

  • 水神龍(モンスター)


  • [シレン2]
    水龍系Lv3。吐息のダメージは25ポイントにアップ。
    名前に神が付くし、体色も金色だしなんだか神々しい感じだ。
    能力値はそこそこといったところ。
    数匹集まって特技をこまめに出されると結構厄介。

  • すいだしの巻物(巻物)


  • [シレン2]
    割ることなく壺の中身を取り出せる巻物。
    対象はへんげ・識別・強化の壺のどれかであろう。
    なお、合成の壷にこの巻物を使っても効果は薄い。
    理由は、吸い出したアイテムの分だけしか容量が回復しないからである。

    [アスカ見参!]
    用途も対象も同じ。
    相変わらず便利な巻物である。

  • 水中ハウス(モンスターハウス)


  • [シレン2]
    水の中に入れるモンスターばかりが出現する特殊モンスターハウス。
    このモンスターハウスで怖いのは、ひまガッパ系のアイテム投げ。
    また、シャチーン系のジャンプ攻撃にも注意しておこう。
    氷の巻物があれば楽になる。
    必ず水路があるため、アイテムが水没している事が多く、
    さらにはひまガッパ系がどんどんアイテムを投げてくるため、
    せっかく敵を殲滅しても、アイテムが一つも拾えないと言うことも…。

  • 水滴ポットン(ワナ)

    [シレン2・アスカ見参!共通]
    踏むと水滴が落ちてきて5ポイントのダメージを受ける罠。
    特に気にする事は無いだろう。

  • スイテキマル(モンスター)

    [シレン2]
    倒されると足元に水滴ポットンを残すモンスター。
    ダメージこそ5だが、精神衛生上良くないので通路で倒さないほうがよい。

  • 睡眠草(草)

    [アスカ見参!]
    5ターンの間眠ってしまう草。
    混乱草と同じく間違って飲んでしまってもあまり痛くは無いが、
    この草の怖さは眠り大根が投げてくることにある。
    クロンの試練ではこれのために身かわしを使う羽目になる。
    クロンならかわしたのを投げるため拾ってもいいが、
    それ以外なら持ち歩く価値はあまり無い。

  • 水妖斬(秘技)

    [アスカ見参!]
    水系に5倍のダメージを与える技。
    水中の敵にも攻撃できる。消費気力は3ポイント。
    水系のモンスターは少ない上弱い弱い。
    最も不要な属性技。

  • 水龍(モンスター)

    〔シレン2〕
    水から頭を出して攻撃するドラゴン系のモンスター。
    2マス以内にシレンがいると1ターン凍らせるダメージ20の息を吐く特技を持つ。
    連続して特技を受けた場合2回目は凍らない。
    どこぞの魚のように水から出ても問題なく攻撃してくる。
    ただ水から頭が出ているため、隣接すればオトトスピアや「水」の印無しでも攻撃可。
    モンスターの壷で捕獲して会話すると中国系であることが分かる。

  • スカイドラゴン(モンスター)

    [シレン2]
    30ダメージの炎をシレンと同じ部屋にいると吐いてくる。
    やはりアイテムを落としやすいが、
    ドラゴンよりさらに攻撃力、防御力が高く、
    炎も強化されているため、倒し難くなっている。
    ちなみにスカイと言いながらも飛行タイプではない。

    [アスカ見参!]
    シレン2とほぼ同じ。
    体感ではあるが、シレン2よりもアイテムドロップ率が下がった気がする。

  • スカルドラゴン(モンスター)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    ボーンドラゴン系レベル2モンスター。
    ドラゴンキラー、龍神剣、成仏のカマ(の能力)が有効。
    攻撃力、守備力共に高く、一発の威力があるため、
    装備が整っていないと非常に強く感じられる。
    弱点は多いがドラゴンキラー、龍神剣は入手し難いので、
    成仏のカマに頼る事になる場合が多い。
    ちなみに蔵出し資料集によると、
    ボーンドラゴン系はヘルドッグ系という名称になっていて呪いまで掛けてきた様だ。

  • 杉並の旧街道(地名)


  • [シレンDS]
    こばみ谷1・2階の地名。シャッフルダンジョン。
    DS版は小僧天狗の代わりにチンタラが出現する。
    ここでアイテムの回収やレベル上げをきちんと行っておきたい。
    1階で引き返した場合、レベルが1になり旅仲間も解散してしまうが、
    ギタンとアイテムはそのまま手元に残る。

  • すぐカエル(モンスター)

    [アスカ見参!]
    よせカエル系レベル2のモンスター。
    特技は引き寄せから引き寄せ攻撃になった。
    引き寄せと攻撃を同時にしてくるのだ。
    通路に逃げようとするとたびたびベロよせ攻撃をするので逃げにくい。

  • ずっとオレのターン!! (俗称)


  • [シレンDS]
    シレンDSにおける、ゲイズ系の催眠術の俗称。
    今作ではあまりにもゲイズ系の催眠術発動確率が高く、
    一度催眠術を掛けられると数ターン行動できないことが多い。
    そのため、常にゲイズ系にターンが回ることからこの俗称がついた。
    元ネタは「遊戯王」のカードバトルの一場面から。

  • ストーンゴーレム(モンスター)

    [シレン2]
    ゴーレム系Lv2。
    やはり同フロアのモンスターに対して、
    際立った特徴を全く持たないため、影が薄い。
    とはいえ体力が残り少ないときに対峙すると厄介ではあるが。

  • スパークソード(武器)

    [シレン2]
    空振りを2回すると、次の一撃が必中&会心になる。
    空振りはストレスと危機を呼び込むため、あるほうが大部気が楽である。
    今回は必中の剣が開かずでしか手に入らないため、
    最果てでは合成しても損はない。

  • すばやさ草(草)

    [シレン2]
    飲むと12ターンの間、とてつもなく有利なステータスの1つ、倍速状態になる。
    ヒット&アウェイで敵を倒すのもよし、ただ逃げるのもよし。
    1つは持っておきたい草。
    ンドゥバはこれを使ってドーピングしていたらしいが、
    速度が2倍になるなら使いたい気持ちも良く分かる。
    (意味が分からない方はンドゥバ1歳?99歳に物知りの杖を振ってンドゥバの物語を確認しよう)

  • すばやさの種(草)

    [アスカ見参!]
    なぜかシレン2の頃と名前が変わってしまった。
    けどやっぱり便利。
    祝福されていると効果ターンが2倍に、
    倍速状態の時に飲むと3倍速にもなれる。

  • スルードラゴン(モンスター)


  • [アスカ見参!]
    青褐色(?)のとおせんりゅう。
    HPは110。
    特殊能力はやはり回り込み。
    なかなか強いが、SFCやGB2での強さはどこにいったのだろう?
    GB2に登場するドラゴンヘッドより弱い。
    (GB2のドラゴンヘッドはHP100、
    受けるダメージは盾無しで70?90ポイントぐらい。
    スルードラゴンはもう少し強い。)
    実はドラゴンヘッドより防御力が低い。
    それにしても、コイツの体はいったいどこにあるのだろう…?

  • ズルキチ(モンスター)

    [シレン2]
    ヤミキチ系レベル3モンスター。
    確かに能力は上がったが、同階層に出現するモンスターと比べると弱いため、
    ヤミキチ系の取り得の「同階層のモンスターより強い」がなくなってしまった。

  • ズングリオニ(モンスター)

    [シレン2]
    チビオニ系レベル3のモンスター。
    射程距離1?3の石を投げてくる。
    通常時はガラハ戦限定で出現する。
    複数固まっているので連続で石を投げられると少々厄介。

  • 聖域の巻物(巻物)

    [シレン2・アスカ見参!共通]
    読むと何の効果もなく消える。
    この巻物の真価は置くことにある。
    置くとそこが聖域と化し、隣接しているモンスターから攻撃を受けなくなる。
    とはいえ遠距離攻撃の場合は受けてしまうので注意。
    過信はできないが強力な巻物であることには違いない。
    1枚持っていると非常に安心できる巻物。

    [シレンDS]
    今回そのままの形では登場せず、
    白紙の巻物に書くことによってのみ利用できる。
    しかしその強力さは相変わらずなので、聖域用の白紙を常にキープしておこう。
    ちなみに店主には無効。
    なお、聖域の巻物が有効になるのはテーブルマウンテンをクリアしてからである。

  • 星華の大筒(ダンジョン)


  • [アスカ見参!]
    全ての試練をクリアーすると登場するダンジョンで、
    全36階・持ち込み可でアイテムは全て未識別。
    4階ごとに八魔天と戦い(ソラン&ドラン・ポントは除く)、
    ラスボスの黒雷仙女を倒せば、祭来国編のエンディングを迎える。
    クリアー後に最下層へ行くと階段があり、
    天神楽ノ剣か星神輿ノ盾を入手できるので、
    アイテムコンプリートを狙うと、最低でも3回は潜ることになる。
    実は花火の砲台と繋がっているのだが、
    そんなに深くまで玉を入れるのはかなり大変な作業だと思う。

  • 聖城の巻物(巻物)


  • [シレン2]
    「せいしろ」と読み、聖域の巻物の偽物。
    本家とは大きく異なり、置くとフロア中のアイテム(商品を除く)
    と階段が動き出す迷惑極まりない巻物。
    テレビ画面では確認しにくいのでじっくり見るか、説明を読むかしておこう。
    一応浮き島のアイテム回収に使えなくもない。

    [アスカ見参!]
    ユーザーの不評を受けてか、
    はたまたスタッフに存在を忘れられたのか登場しない。

  • 青銅甲の盾(盾)


  • [アスカ見参!]
    防御力5、印数5と非常に中途半端な能力を持つ盾。
    鉄甲の盾や獣王の盾のつなぎとして使われることが多い。
    シレン2で言うばん族の盾のような役どころ。

  • 青銅の太刀(武器)


  • [シレンDS2]
    攻撃力5、強化限界30、印数4
    長巻と同じポジションの剣。
    DS2では強化限界が底上げされているため、
    わざわざ強化する必要が無くなってしまい、
    強化限界の高さを活かせなくなってしまった。
    青銅甲の盾と共鳴すると強さが+3されるが、
    やっぱり他の武器の方が優秀なので、
    カタナなどに取って代わられてしまうのが何とも不遇な武器である。

  • 背中の壺(壺)


  • [シレンDS]
    押すとシレンのHP、ちからが最大まで回復する最強クラスの回復アイテム。
    もちろん壺なので複数回使用可能なため、
    これ一つで弟切草と毒消し草を複数所持していることと同義である。
    どんな状況でも役立つため、複数個確保しておきたい壺。
    なお、この壺の名称は背中のツボとかけている。

  • 銭ゴロー(キャラクター)


  • [アスカ見参!]
    十六夜の里と八神楽の森に居る銀行員。
    お金を預けたり引き出したりできる。
    「ウイーッス」や、
    「おいどん風来銀行員だど」が口グセ。
    それにしても同じ名前ということは同一人物なのだろうか?
    それとも風来銀行員の一般名称なのだろうか?

  • 銭投げ(秘技)


  • [アスカ見参!]
    必要気力6、持っているギタンのうち、200ギタンを投げる秘技。
    こんな効果のために気力を6も消費するとは…
    覚えておいてもおかなくても変わりない。
    小判投げ、大判投げとパワーアップしていく。
    お金は大切にね。

  • 潜行(特技)


  • [アスカ見参!]
    とうせんりゅう系の特技で、敵の背後に回りこめる。
    通路で囲まれる原因に繋がりピンチになる。
    この能力は部屋の中でも使用してくる。
    部屋の中ではあまり意味が無いような気もするが…

  • せんたくもの(城飾り)


  • [シレン2]
    城飾りの一つ。
    このアイテムは中腹の井戸でしか落ちてない。
    これをつけると城が庶民的に見えるので、
    あまり好きではないユーザーも多いことだろう。
    何故セッシュウが洗濯物をつけるのかは謎である。
    城にたいしてうるさい人間がこんなものを文句言わずにつけるのか?
    非常に謎である。

  • 巣窟効率五箱勝負(ダンジョン)


  • [アスカ見参!]
    WIN版の週替わりダンジョンの一つ。
    特徴は巣窟効率勝負と同じだが、こちらはエレキ箱を5個まで持ち込める。
    ほとんどの場合、登録したエレキ箱を持ち込むことになるため、
    倒されてもリスクはほぼ皆無(ただし深層で倒されるとそれなりにショックだが)。
    オオイカリ状態のモンスターやワナに気をつければ、
    それほど難しいダンジョンではない。
    エレキ箱は常時装着用のおうごんマムルの箱と空腹対策のにぎりもとじめの箱が基本だが、
    サブとして洞窟マムルの箱やアストラルデビルの箱を持ち込むとさらに心強い。
    また、とうぞくの腕輪やよくみえの腕輪が手に入るとより楽になるので、
    この2つを素早く見つけることも効率よく進めるための近道といえる。
    ローリスク・ハイリターンという言葉がよく似合うダンジョン。

  • 巣窟効率勝負(ダンジョン)


  • [アスカ見参!]
    WIN版の週替わりダンジョンの一つ。
    全15階で、それぞれ特徴のあるモンスターハウスが配置されている。
    持ち込めるアイテムは壷、エレキ箱を除く5個まで。
    レアな装備品が多数落ちており、
    特殊合成装備以外はこのダンジョンでほぼ全部拾える。
    やたらとレアな黄泉装備も低確率ながら落ちている。
    黄泉装備目当てでこのダンジョンに潜る人は多いだろう。
    持ち込むアイテムの5つの内、4個は鍛えた武器と盾、
    とうぞくの腕輪とよくみえの腕輪で占められると思う。

  • 象牙の剣(武器)


  • 〔シレン2〕
    攻撃力13、印数4。
    もともとさびない効果を持っており実質印数5の武器と見てよく、かなり優秀。
    ただ金の剣と違いほかの武器にさびない能力はつけられない。
    最果てではマンジカブラ・ドラゴンキラー(龍神剣)よりも劣るものの
    黄金の間にいけなかった場合は十分メイン武器として使える。
    大三元の剣の素材でもある。
    シレンワールドでは象が保護されているのか、果ては象が存在するのかは不明。

  • 象牙の盾(盾)


  • [シレン2]
    防御力12、印数5。
    もともと錆びない効果を持っている。
    最果てへの道では最高クラスの防御力を持ち、
    ベースにすると錆びない能力もあるので基本的にこれが盾のベースになる。
    デザインはどう見ても象には見えない。
    大三元の盾を作るベースにもなる。

  • 倉庫(施設)


  • [シレン2]
    今回から倉庫番と会話することで利用できる倉庫が登場した。
    この形式ならうっかり投げたり使ったりすることはない。
    もちろん床に置くことも可能。
    床に置けるスペースは25個分。
    また、倉庫に装備品掛けができた。
    イベントには関係ないが、集めるのは楽しい。
    掛けた装備品はなくなってしまうので注意。

    [アスカ見参!]
    なんと、カウンター倉庫のみになってしまった。
    一応床にアイテムを置くことは出来るが、
    置いても倉庫を出ると消滅するが…。
    装備品掛けは、倉庫番に見せるだけで飾れるようになった。
    この変更点は非常に嬉しい。
    見せるだけということはCG?絵?

    [シレンDS]
    今回は床倉庫のみになってしまったが、壺を中身ごと預けることが可能になった。
    そのため、最終的には保存の壺[5]でほとんど埋め尽くされることになる。
    だがこの場合、うっかり壺を投げると容量オーバーでアイテムが消えてしまうので、
    誤って投げないように注意したい。
    ちなみに、山頂の町・奇岩谷にもあるのだが、
    何故か名称があずかり場となっている。

  • 倉庫の壺(壺)


  • [アスカ見参!]
    入れたアイテムを倉庫に送れる壺。
    倉庫が満杯もしくは救助時に入れると足元に落ちる。
    だが実際にプレイしていると使う機会が滅多にないことが分かるだろう。
    ちなみにDC版だと、倉庫が満杯もしくは救助時に、
    ひまガッパ系にアイテムをこの壺に入れられるとフリーズしてしまう。
    あまり持ち歩かないほうがいいかもしれない。

  • 倉庫番(キャラクター)


  • [アスカ見参]
    倉庫でアスカのアイテムを無料で預かり管理する人。
    モンスターのように倒すこともできる。
    どの村にも町にも居るというのは不自然。
    外見がSFCのフェイに似ているような気がする。

  • 装備はずしのワナ(ワナ)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    踏むと装備が全て外れるワナ。
    剣・盾・腕輪・矢の装備が外れるのである。
    踏んだ直後、敵に攻撃されるとたまったもんじゃない。
    アスカでは必着の腕輪で防ぐことが出来る。
    装備が呪われている時や、
    未識別の装備品を識別する時にはこのワナは非常にありがたい。

  • 装備品かけ(システム)


  • [シレン2]
    手持ちのアイテムを倉庫の装備品かけに飾れるシステム。
    飾った装備品は2度と手元には戻らないが、
    閲覧することができ、その装備品の詳細な形状が分かる。
    コンプリートしようとするとレアな装備品も飾らないといけないのでかなり大変。

    [アスカ見参!]
    今作では装備品を飾ってもちゃんと手元に残るようになった。
    かなりうれしい変更点ではあるが物理的に変な気もする。
    多分閲覧できる物は全て記録映像なのだろう。

  • 属性技(俗称)


  • [アスカ見参!]
    ?系に5倍のダメージを与える秘技のことをさす。消費気力は一律3ポイント。
    かなりの種のモンスターに対応できるので、全部極めておくと便利だ。
    ただ問題は必ず当たるわけではないということ。
    下手したら2回以上連続で外れることさえある。
    気力を使って攻撃したら外れて、反撃→死亡ということも十分ありえる。
    過信すべきではないので、あと一撃で死にそうなときは猫だまし→後退、
    その後矢で攻撃のほうが確実で安全だぞ。

  • 底抜けの壺(壺)


  • [アスカ見参!]
    陶芸家ガイバラ作の壺。
    入れたアイテムが無くなると言う効果を持つ。
    これだけではただのマイナスアイテムであるが、
    この壺の真骨頂は割った際に発揮され、使用回数分の落とし穴が発生する。
    これを利用すれば、泥棒も緊急脱出も簡単…なのだが、
    出現ダンジョンの関係上、実際に役立つダンジョンは裏白蛇くらいだろう。
    ただし、持ち運ぶ場合はやまびこの盾を装備したい。
    さもないと、ゲイズ系に操られ、
    装備品をこの壺に入れてしまう可能性がある。
    ワナダンジョンに出現したのなら、かなり強力な壺になっていただろうが…。
    ちなみに白蛇島は上りダンジョンの為、
    落とし穴は効果を発揮しないので注意しよう。

  • ソニックイノシシ(モンスター)


  • [アスカ見参!]
    金色に輝くイノシシ、ロケットイノシシ系レベル3。
    体力が多く、タフなので結構厄介である。
    転ばしてもくるので、やはり転ばぬ先の杖を所持しておく必要あり。
    ちなみに名前を単位的に見ると遅くなってきているのだが、
    発売元がセガなので「ソニック」が最高ランクだったのも必然だったのかもしれない。
    どうせなら色も青だったらよかったのに…。

    [エレキ箱]
    ぜひ入手したいエレキ箱。
    こいつをイカリ状態にし、
    自分はシューベルを装着・召喚しアイテムを稼ぎまくろう。

  • ソラン(モンスター・キャラクター)


  • [アスカ見参!]
    住の神ムラドをライバル視する双子の兄弟。
    戦いはしないが、いつもいたずらばかりする。
    妨害効果は「次のフロアにワナが多く配置される」

  • ゾワゾワ(状態)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    背中がゾワゾワし、必ず後ろを攻撃するようになる状態。
    この状態は笑える。
    シレンやアスカがこの状態になることはないのでご安心を。

  • ゾワゾワの札(札)


  • [シレン5]

    投げ当てた相手をゾワゾワ状態にする札。
    持続は15ターンとそこそこ長く、相手の誘導にさえ注意すれば無力化能力は高い。
    序盤ではあえて同士討ちさせて相手をレベルアップさせる稼ぎテクニックもあり。
    なかなか便利な札なので、持ち歩いて損はないだろう。

  • ゾワゾワの巻物(巻物)


  • [シレン2]
    周囲にいるモンスターをゾワゾワ状態にする巻物。
    ゾワゾワ状態の敵は完全に無害なのでかなり便利だ。
    ただ効果ターンが10ターンと短い。
    さらにゾワゾワ状態の敵が後ろの敵を倒しLvUPすることもある。
    MHではこれ1枚では心もとない。

    [アスカ見参!]
    やはり便利ではあるが過信できない巻物。
    ただペリカン系はゾワゾワにするとアスカから離れようとしないので、
    ペリカン合成の際にとても便利である。

  • TOPに戻る
  • inserted by FC2 system