用語の壷

■マ行
  • マーモ(仲間)


  • [シレン2]
    シュテン山の守り神の化身。
    シレンが村人のために頑張るのを見て感動し、仲間になった。
    しかしながら、なぜかタンスである。
    攻撃はできないがアイテムを持ち運べるので便利。
    ただしケンゴウ系に弾かれた装備が当たらないように十分注意したい。

  • まがりの腕輪(腕輪)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    その名の通り、投げたアイテムが壁で曲がる腕輪。
    …だが、この腕輪を使っているプレイヤーはいるのだろうか?
    投げたものが曲がる効果を利用できる状況があるかどうか微妙なところ。
    店で未識別の時のコレを装備して物を投げたら店主に直撃!
    という事故が結構あるのである意味マイナスアイテムかも。
    ちなみに曲がる回数は2回だけ。

  • 巻物(アイテム)


  • [シレン2]
    1回読むとなくなってしまう分(まあなくなるのも不思議だが)
    強力なものが多く、ピンチも脱しやすい。
    常にゾワゾワやバクスイの巻物は2,3枚持っておきたい。
    今回悪影響を出す巻物はほぼない。

    [アスカ見参!]
    困った巻物は確かにマイナスアイテムだが、
    かつての拾えず・くちなし・敵倍速のような極悪なアイテムはやはりない。
    祝福しておくと読んでも巻物がなくならない。

    [シレンDS]
    極悪アイテムである拾えず、くちなし、敵加速が復活。
    不用意に読むのはやめた方が良い。
    何故か今回は壺増大の巻物が廃止され、代わりにおにぎりの巻物が登場した。

  • マグマゴーレム(モンスター)


  • [シレン2]
    ゴーレム系Lv3。
    Lv3にもなると攻撃力もまあたいしたものだが、
    アークドラゴンやナシャーガ、パコレプキングなど
    強力なモンスターと同フロアに出現するのが運の尽き。
    影の薄さからは逃れられない種族のようだ。
    逆に言えば倒しやすいありがたい存在ともいえる訳だが。

  • まじしおいやん(モンスター)


  • [シレン2]
    舌で舐めて力の最大値を1下げるモンスター。
    ドレインバスターが有効。
    召喚スイッチでこいつが出現すると一気に力を下げられてしまう。
    特殊能力もイヤだが、こいつに舐められる事自体ムカツク。
    まじしおの腕輪で特殊能力を防げる。

    [アスカ見参!]
    ほぼ同じ。
    今回は盾の「う」や「消」の印で特殊攻撃を防げるので弱体化。

  • まじしおの腕輪(腕輪)


  • [シレン2]
    しおいやん系のちから下げ攻撃を無効化する腕輪。
    しおいやん系はやっかいなので持っておいて損はない。
    にしてもこの腕輪、塩で出来ているのだろうか?

  • 魔蝕虫(モンスター)


  • [シレンDS]
    こばみ谷30階にて待ち受けているボス。
    HPが500もある上、攻撃力も高いわ、
    ガイコツ魔王との連携が脅威だわでまともに戦うと苦戦は免れられない。
    取り巻きのモンスターをいかに対処するかが勝利のカギである。
    魔蝕虫自体は、身がわりの杖、肉、
    鈍足の杖などを使えばほぼ無傷で倒せるが、何か物足りなさを感じてしまう。
    ここはアイテムを使わず戦ってボスとしての顔を立ててあげるべきではなかろうか?
    ちなみに、タイムアタックでは毎回30階に出現するため、SFC版の時より出番が増えている。

  • 魔蝕虫の道(ダンジョン)


  • 全99階。
    テーブルマウンテンの続きともいえるダンジョン。
    40・50・60・70・80・90階は必ず大部屋モンスターハウスになり、
    魔蝕ソルジャーが待ち受けているのが特徴。
    がいこつ魔天、冥王、ゴゴゴペンペン、
    アークドラゴンなど手強いモンスターが出る割には、
    クリアアイテムが剛剣マンジカブラと、実に割の合わないダンジョンである。
    ちなみに、一度クリアーすると固定大部屋モンハウと魔蝕ソルジャーは出現しなくなる。

  • まずそうなおにぎり(食料)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    食べると満腹度35%回復するが、ダメージを受け、
    混乱、目潰し、力3ダウン、眠り、レベルダウンのうちいずれかが起こる。
    明らかにヤバイおにぎりを食べるシレンやアスカの真似をしてはいけない。

  • マスターチキン(モンスター)


  • [シレンDS]
    SFCをプレイしたことがある人なら必ずや覚えているであろう。
    テーブルマウンテン突入直後異常な攻撃力で盾がハンパな風来人を殴り倒すモンスター。
    SFC時代ではミノタウロスとペアで君臨していたが今回は単体で登場。
    攻撃力はSFCよりはマシになっているものの、盾が弱いとやっぱりキツイ。
    ただしHPが15程度まで減るとチキンに退化してしまう。
    経験値稼ぎの時はイライラすることであろう。
    (マスターチキンの経験値は400、チキンの経験値は1)
    出会うと思わず北斗拳を思い出しそうになる。

  • マゼゴン(モンスター)


  • [シレン2]
    マゼルン系レベル3のモンスター。
    今度はアイテムを4個まで合成できる。
    4個飲み込んだ状態では攻撃力がかなり高いので補助アイテムを使いたい。
    なお、マゼルン系は転ばせると飲み込んだアイテムを吐き出し、
    吐き出した分だけ飲み込めるアイテムが増えるので
    飲み込ませる→転ばすの繰り返しで無限に攻撃力&HPを高く出来る。
    話によるとあまりにも攻撃力を高くしすぎると
    受けるダメージが高くなりすぎて表示がバグってしまうらしい。
    この状態を「マゼゴン神」と呼ぶ。

  • マゼモン(モンスター)


  • [シレン2]
    マゼルン系レベル2のモンスター。
    コイツはアイテムを3個まで飲み込み合成できる。
    流石に隣接しての合成は厳しいので、ふきとばしの杖で距離を取ったり
    鈍足の杖やからぶりの杖を利用して戦いたい。

  • マゼルン(モンスター)


  • [シレン2]
    一言で言うなら「歩く合成の壺」
    アイテムを2個まで飲み込み体内で合成する。
    倒すと合成したアイテムを落とすが、
    拾いに行く際にはモンスターのワナや地雷に注意。
    コイツが原因で合成の壺は使用頻度がかなり下がった。
    武器+草のような異種合成も可能になった。
    合成システムを飛躍的に向上させたモンスター。

  • まどろみ使い(モンスター)


  • [シレンDS2]
    隣接時、シレンを5ターンの間眠らせる特技を使ってくるモンスター。
    これだけを書くとかなりの強敵のように思えるが、
    実際には攻撃力が非常に低いため、1対1では全然怖くない。
    周囲に他のモンスターがいると一気に危険になるため、
    なるべく通路で相手をするようにしよう。

  • マネギネコ(キャラクター)


  • [シレン2]
    ナタネ村でゴロゴロしている謎の猫。
    むみゅうの隣に居たり、神社に居たり、
    もののけ王国の檻の中に居たりする。
    特にイベントもないため、本当に存在が謎のキャラである。

  • 魔法消しの土偶(土偶)


  • [シレン2]
    これがある部屋では全ての魔法効果が打ち消される。
    具体的には、巻物の効果と杖の効果が該当する。
    パ王系が振る杖なども無効化されるのだが、
    緊急回避に使う巻物の効果を無効化するためマイナス効果の印象が強い。
    致命的な効果を持つ土偶なので、
    まだ確認できていない土偶が部屋にある場合は、
    この土偶であるという可能性も考慮した方がいいだろう。

  • 魔法よけ回路(回路)


  • [アスカ見参!]
    魔法攻撃を全て無効化する回路。
    ゲイズ系、パ王系などの魔法を無効化できる。
    ただし、こちらのしあわせの杖などの効果も無効化してしまう。
    必要枚数は1枚でこの効果は使い勝手が良いので、
    育てきったメインのエレキ箱にはなるべく入れておきたい。

  • マムル(モンスター)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    序盤のシレンの経験値のためにいるような存在。
    体力、攻撃力、防御力すべてが低い。
    だがシリーズ皆勤賞であり、ダントツの人気を誇る。
    シレンのマスコットキャラ的存在でもある。
    ちなみにマムル誕生の経緯は下記参照。
    小学4年生の付録で「ゲームのキャラクターデザインについて」
    という小冊子があったそうだがその中でのインタビューによると、
    最初の頃に出現するモンスターまでは決まっていたのだが、
    色々とアイディアを出しても決まらなかった。
    しかし「ホワイトボードに発案して下さい」の様な感じでアイデアを募ったときに、
    偶然マムルのデザインのアイディアが生まれたそうだ。

  • マムルのお守り(その他)


  • [シレン2]
    風来のシレン2の予約特典。
    流石に現在では入手困難である。
    外見は普通のお守りにマムルが描かれていると言った感じ。
    しかしマムルとて一応はモンスター。
    そんなキャラクターがお守りに描かれていいのだろうか?
    とは言えども大半の人はそんな事は気にしないだろう。

  • まもり回路(回路)


  • [アスカ見参!]
    エレキ箱が通常攻撃によって受けるダメージを軽減できる。
    複数入れると、さらに受けるダメージを軽減できる。
    また、1以下のダメージを一定確率で無効化できるようになる。
    ちなみに、3個入れると確実に1以下のダメージを無効化できる。
    この回路は、しろがねマムル系のエレキ箱と非常に相性が良く、
    3個入れておくと、通常攻撃ではほぼ確実にダメージを受けなくなる。
    もちろんそれ以外のエレキ箱にも有効なので、使い勝手の良い回路である。
    骨心魔天ではオオイカリモンスター対策のため、洞窟マムルの箱に入れたい。

  • まもりの腕輪(腕輪)


  • [アスカ見参!]
    敵から受けるダメージを4分の3にしてくれる腕輪。
    2つ装備しておくとダメージを2分の1にしてくれる。
    ダメージを受けてこそ意味がある腕輪なので壊れやすく、素では使いにくい。
    だが、金セットと組み合わせると非常に強力になる。

  • マリンスラッシャー(武器)


  • [アスカ見参!]
    攻撃力5、印数5、水中の敵にも攻撃でき、
    さらに水生モンスターに大ダメージを与える能力を持つ。
    もっともこの能力は大して役に立たず、ありがたみがないので
    この武器の存在感はものすごくない。
    さほど頻繁に出現しないのも存在感のなさに拍車をかけている。

  • まるえもん(モンスター・キャラクター)


  • [シレン2]
    ナタネ村のむらおさが飼っているマルジロウ。
    (正確にはナタネ村に迷いこんできた)
    名前はむらおさがつけた。
    敵のマルジロウと同じく、転ばし攻撃を使ってくる。
    (と言っても、コッパ(2回)とダルマの計三回しか転ばせていない。)
    余談になるが、ダルマを転ばせた角度がおかしい。
    ダルマの横から転ばし攻撃を仕掛けているのに、
    なぜかダルマは正面から転んでいった。
    ちなみに、もののけ王国完成後は、
    柵の中にいるタベラレルーを物欲しげに見つめている。

  • マルジロウ(モンスター)


  • [シレン2]
    シレンを転ばせて、1マス吹き飛ばし4ダメージを与えて
    アイテムをばらまかせる特殊攻撃を使う。
    転ばぬ先の杖を持っていないとコイツが出現するフロアは安心できない。
    モンスターの壺で捕まえたり、乗り移ったりして、
    この特殊攻撃を利用すれば大量にアイテムが稼げる。
    モチーフはアルマジロ、SFCに登場したドレムラス系のリニューアルでもある。

  • マルジロウ兄(モンスター)


  • [シレン2]
    マルジロウ系レベル2のモンスター。
    転ばし攻撃の効果が、
    「2マス吹き飛ばし6ダメージを与えてアイテムをばらまかせる」にパワーアップ。
    基本能力はマルジロウとほとんど変わっていない。
    しかし、この安直過ぎるネーミングは何とかならなかったのだろうか?

  • マルジロウ父(モンスター)


  • [シレン2]
    マルジロウ系レベル3のモンスター。
    転ばし攻撃の効果が、
    「3マス吹き飛ばし10ダメージを与えてアイテムをばらまかせる」にパワーアップ。
    基本能力がマルジロウ兄と比べると大幅に上がっている。
    ぜひともモンスターの壺で捕まえて旅のお供にしたい。

  • まわるポリゴン(モンスター)


  • [アスカ見参]
    胸のパーツが黄色で常にアスカの先回りをしようと動く。
    10%満腹度を下げられるがやはり気にすることはない。
    ちなみにSFC版ではわらうポリゴンは居なかったために、
    こいつの胸パーツが緑だったが、今作はわらうポリゴンが増えたので、
    まわるポリゴンの胸パーツは黄色に変更された。

  • 見かけだおしの盾(盾)


  • [シレンDS]
    基本防御力1、強化限界値30。
    見かけは強そうに見えるが、実際には弱い。
    SFC版では+99まで鍛えることで、
    見かけだおしとは思えない強さを発揮したが、
    DS版では完全に見かけだおしといえる能力になってしまった。
    一応高値で売れるので、
    ギタンが少ない場合は換金用として持っておくといいかもしれない。

  • 三日月回路(回路)

    [アスカ見参!]
    爆弾系に与えるダメージが増加する回路。
    ただでさえ使われない対属性回路で、
    数が少ない爆弾系に強い能力は使うなと言っているのと同じこと。
    結局は売られてギタンに換金される運命にある。

  • 三日月刀(武器)

    [シレン2]
    鬼ヶ島をクリアすると貰える武器。(2回目以降のクリア)
    攻撃力が14、印数が6とどうたぬきよりも性能が高くベースとして役立つ。
    ただしドラゴンキラーとは見劣りしてしまう。
    特殊能力は「爆弾系の敵に1.5倍ダメージ」
    ウルロイド系などと戦う時に役立つが、
    爆弾系は数が少ないので印数に余裕があるときに付けるといい。

    [アスカ見参!]
    攻撃力が6、印数が4と大幅弱体化。
    さらにただでさえ少ない爆弾系モンスターが
    ウルロイド系が排除されたためさらに少なくなった。
    マリンスラッシャーと負けず劣らずの存在感のなさ。
    一応秘剣カブラステギの材料だったりする。
    それにしてもなぜこの武器(三日月)が爆弾系に強いのだろうか?

  • 身かわし(秘技)

    [アスカ見参!]
    そのフロアに居る間投げられたものを回避する秘技。
    ボウヤー系からの矢回収、デブートン対策、
    ねむり大根対策と使い道が広い。
    跳返に発展するが、この秘技だけで十分だろう。
    極めておきたい秘技の一つ。

  • 身かわし回路(回路)

    [アスカ見参!]
    つまりは身かわしの盾の回路バージョン。
    跳ね返し回路と比べると必要枚数が1枚で済む分こちらの方が便利。
    入れておいても損はほとんどないので、
    メインのエレキには入れておきたい回路である。

  • 身かわしの盾(盾)

    [シレン2]
    開かずの間の黄金の間(深)の宝箱から入手できるレアな盾。
    能力も飛んできたものを必ず回避するという強力なものである。
    跳ね返しの盾とどちらを合成するかは悩みもの。
    ちなみに「身かわし」と変換しようとすると、
    「三河氏」や「見交わし」と変換されてしまいうっとうしい。

    [アスカ見参!]
    シレン2と同様の強力な能力を持つ。
    手に入ると冒険が非常に楽になる。
    なお、レア度は下がっており、
    白蛇島では低確率ながら普通に拾える。
    ちなみに跳ね返しの盾(の能力)のレア度が爆発的に上がっているので使用頻度は高い。
    なお、跳ね返しの盾の能力はWIN版でしか入手できない。

  • 身代わりの腕輪(腕輪)

    [アスカ見参!]
    装備している時に倒れると復活の草のように復活できる腕輪。
    もちろん通常攻撃でも壊れることがあるので、
    装備するタイミングを考えなくてはいけない。
    使わずにやられていては元も子もないし、装備して壊されては意味がない。
    だが、復活の草が強力すぎるのでこれはこれでバランスが取れていると言える。
    ちなみに性能が上の復活の草よりもなぜか値段が高い。
    また、復活の草よりも優先して効果を発動する。

  • 身がわりの杖(杖)


  • 〔アスカ見参!〕
    振った相手を10ターン身がわりにする。
    姿は同じなのにモンスターは身がわりのほうのみを攻撃する。
    今回身がわりモンスターは攻撃も封じられた。
    最強クラスの杖であり、この杖を使えば危機を脱することができることも多いが、
    効果時間が10ターンとかなり短いので過信してはいけない。

  • 見切り(秘技)


  • [アスカ見参!]
    消費気力は3で、10ターンの間攻撃を「避けやすくなる」という秘技。
    「避けやすくなる」なので信頼性が低く、尚且つ頼る場面も少ない。
    せめて効果ターンがもう少し長かったら使えたかも…。
    だが使っていると受け返しを閃くことが出来るのでなるべく使用したい。

  • 見切り回路(回路)


  • [アスカ見参!]
    簡単に言うと、見切りの盾の回路版。
    敵の通常攻撃を回避しやすくなる。
    盾の場合は役立つ能力であるが、
    エレキ箱には有用なまもり回路があるのでそちらを入れた方が良い。
    一応、敵と殴り合うエレキ箱に入れておくと、それなりに役立つ。
    が、やはり安定して効果を得られるまもり回路の方が使いやすい。

  • 見切りの盾(盾)


  • 〔シレン2〕
    防御力2、印数5、印は「見」
    敵の攻撃をかわしやすくなるというすばらしい盾。
    この印があるとないでは難易度は格段に違う。
    かわすことは腕輪を守ることにもつながるので、
    盾が強くても2,3個合成するのもよい。

    〔アスカ見参!〕
    全く同じ。
    今回は腕輪を壊れなくできるので、
    盾が強いならこれよりも弟の印のほうが良い。
    とはいえ持ち込み不可のダンジョンではこの盾の必要性は高い。
    ラセンの材料の1つでもある。
    一ツ目殺しで大ダメージ?

  • 未識別(システム)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    まだ、識別されていないアイテム。
    もっと不思議なダンジョンでは当たり前の状態だが、初心者にとっては厳しい。
    未識別だと、剣・盾は強さや呪われているかどうかが分からず、
    杖は名前と回数が分からず、腕輪・草・巻物では名前が分からない。

  • 水がめ(壺)


  • [シレン2]
    水だけを入れられる壺。
    水路の前で入れるを選択すると水を汲める。
    水のないところでも「使う」を選べばすぐに識別できる。
    ちなみに投げた場合、
    中に入ってる水は保存の壺のようにすべて相手に当たる。
    水の使い道は結構多い。
    ワナの破壊、刀系モンスター(ヤミキチ系、イダテン系、シャーガ系、
    タウロス系、足軽どん系、ケンゴウ系)の攻撃力を半分に低下(重複可)、
    爆弾系モンスターの封印、巻物(主に白紙に使い文字を消す)を濡らす。
    地味ながらも様々な使い道があるので、是非とも使いこなそう。
    この壷を使えば、
    地面に置いた白紙:聖域を濡らした巻物にして毎階層で使えるテクや、
    白紙に書いた巻物は識別される事を利用して、
    濡らして文字を消して識別するテクなどが利用できるが、
    これらの裏技に近い技は封印してプレイする風来人も多い。

    [アスカ見参!]
    刀、爆弾系モンスターに変更があったのと、
    地面を濡らせるようになったこと、投げても水が当たらなくなったことを除けば同じ。
    巻物の識別テク(転写でも可)はまだ使えるが、
    流石に無限聖域テクは使えなくなっている。
    なお、ダメージ計算式の変更により、
    刀系モンスターの攻撃力減少効果の株が上がっている。

  • 水がれの巻物(巻物)


  • 〔シレン2〕
    フロア中の水を干上がらせる巻物。
    用途は水没した、浮き島のアイテムの回収、
    テッポウオー系の捕獲といったところ。
    大部屋があるのなら必要ない。

    〔アスカ見参!〕
    効果は同じ。水溜りも干上がる。
    ちなみに水がある大部屋視界不良MHでは、
    これを読むと明かり状態になりモンスターが一斉に襲い来るので注意。
    ぬれた巻物は乾かせない。ちょっと残念。

  • 水蜘蛛(秘技)


  • [アスカ見参!]
    消費気力は5で30ターンの間水路の上を歩けるようになる。
    クロンの試練では浮島がやたらと多いので、あると中々便利。
    意外と極めておきたい秘技。
    余談だが忍者が使う道具の水蜘蛛は、
    現在では存在が分かっているだけで材質は謎。

  • Mrジャイロ(モンスター)


  • [シレン2]
    復活の草を持って2倍速で飛行しているモンスター。
    復活の草は役立つのでやっぱりプレイヤーから狩られる運命にある。
    最果てへの道でも出現し、
    最果てへの道の難易度を著しく下げるのに貢献している。
    草受け&草投げの杖に入れるちからの草をゲットするために、
    あえて不幸の杖でレベルを下げてMrブーンにしてもいい。

  • Mrブーン(モンスター)


  • [シレン2]
    ちからの草を持って飛行しているモンスター。
    名前の元ネタはイギリスのコメディ俳優「Mrビーン」だと思われる。
    ちからの草は最果てへの道では非常に重要となるアイテムなので、
    たくさんのプレイヤーから狩られる運命にあるモンスター。
    ちなみに設定画によるとどうやらMrブーンが生えている木があるらしい。
    熟したMrブーンは木から落ち、新天地を目指して飛び続けているようだ。
    もっとも前述したとおり大半が風来人に狩られていると思うが(笑)

  • Mrヘリコ(モンスター)


  • [シレン2]
    しあわせ草を持って2倍速で飛行しているモンスター。
    しかし、しあわせ草はちからの草、
    復活の草と比べるとどうしても見劣りしてしまうので、
    強制的にレベルを上げられたり、下げられたりされて倒されることも多い。
    ちなみに最果てへの道では10階でしか出現しないので、結構レアである。

  • 水浸しの巻物(巻物)


  • [アスカ見参!]
    フロア中に水溜りを発生させる。
    重ねがけで通路まで水浸しにできる。
    あまり使えないのだが、強いて使い道を挙げると、
    ワナの破壊、白紙等を濡らす、雷神剣等の電撃を伝わせる、などがある。

  • 乱れ馬王(モンスター)


  • [シレン2]
    馬武者系の最終形態。
    攻撃力も格段に強く銀の矢の威力も桁違いである。
    何故か暴れ馬将軍もほぼ同じフロアに出現する。
    物は投げないが投げ物ハウスにも出現する。
    しかし恥ずかしがり屋なのは変わらないようだ。

    [アスカ見参!]
    今回は2倍速になった。
    特筆すべきは銀の矢を撃つモーションが他のモンスターに比べて長いので、
    2倍速も相まって遠くから銀の矢を撃たれると非常に鬱陶しいこと。
    盾が鍛えてあればさほど恐れる相手ではない。

  • みだれ大根(モンスター)

    [シレンDS]
    新たに追加されたおばけ大根系レベル4のモンスター。
    投げてくる草はなんとキグニ族の種(!)。
    さらにシレンがキグニ状態の場合、毒草を投げてくる凶悪振り。
    キグニ状態は防ぐ手立てが無いのが辛い。
    (一応、火炎入道系の肉を食べて変身すれば、
    キグニ族の種を燃やして無効化することができる。
    が、火炎入道系の肉を取っておく必要があるので、実用性は低い。)
    とりあえず、毒よけの腕輪を装備して追い討ちを防いでおこう。
    射程内であれば、通路からでも草を投げてくるのも辛いが、
    射程自体は短めなのが唯一の救いである。

  • みどりトド(モンスター)


  • [シレン2]
    ぬすっトド系レベル2のモンスター。
    ダメージを受けると分裂するようになったが、
    HPがかなり低いのでそれを実感することなく倒される。
    このモンスターを見るのは鬼ヶ島と水中ハウス程度だろう。

    [アスカ見参!]
    今作ではHPが増え、分裂するのがやっかいになった。
    アイアントドと違い、落ちているアイテムに反応して移動するので、
    アイテムがあちこちに散らばるトド狩りに利用するには不向き。

  • ミナモ(仲間)


  • [アスカ見参!]
    アスカ見参!において、主人公アスカをサポートする仲間の一人。
    また、アスカ見参!の前期ヒロイン。
    遠距離攻撃を得意とし、
    主にアスカはミナモの遠距離攻撃が届くラインを踏むのが基本。
    低パワー中スタミナな典型的女キャラクター。
    使いどころを誤るとあっさり敵の肥やしになるので、
    ある意味一人歩きよりも神経が磨り減ることに。
    少しばかり頭の弱い娘らしく、
    ダッシュしている間にうしわか丸に返り討ちにされることもしばしば。
    跳ね返されると分かっていながら、
    うしわか丸にクナイを投げるその姿は鋼賀の先行きを不安にさせる。

  • ミノタウロス(モンスター)


  • [シレン2]
    タウロス系レベル2モンスター。
    攻撃力が高く、痛恨の一撃を得意とする。
    倒すとミノタウロスの斧を落とす事がある。

    [アスカ見参!]
    シレン2ではダンジョンの深層に出現したが
    今回は20階台という浅い階層で出現する。
    そのためミノタウロスの斧が入手しやすくなった。

  • ミノタウロスの斧(武器)

    [シレン2]
    今回はミノタウロス系がダンジョンの深い階層にしか出現しないため
    結構レアなアイテムになってしまった。
    能力は強力だが両手持ちなのでベースとしては使いようがない。
    そのためメイン武器に合成してしまうといい。
    密かに印数が11とやたらと多い。

    [アスカ見参]
    今回はミノタウロス系が比較的浅い階層で出現するのでレア度が下がった。
    基本攻撃力が20とやけに高いが、
    両手持ちなのでベースとすることはほとんどない。
    しかし、かつおぶしを合成するのには優秀である。
    ちなみにミノタウロス以外では滅多に落とさないが、
    タウロスやメガタウロスも落とす。

    [シレンDS]
    ミノタウロス系を倒せば希に入手できる。
    シレン2やアスカ見参!と違い、
    片手持ち武器に戻ったのだが強さはどうたぬき並に低下。
    (SFCシレンの頃と比べると2倍になっているのだが) しかも強化限界が8しかないので、ベースとしてはやはり使えない。
    能力は強力なので、合成の壺が余っていれば是非合成しよう。

  • みやびやかな盾(盾)

    〔アスカ見参!〕
    防御力2、印数7
    印数がやけに多い。
    頑張ればメインの盾にできるかも…しれない…
    価格が高いので換金アイテムとしては使える。

  • ミラージュデビル(モンスター)

    [アスカ見参!]
    3倍速で攻撃力も高いので油断するとすぐ倒される。
    おまけに見えないので非常に危険なモンスターである。
    大部屋で出会うとかなりつらい。
    ゴーストハウスはコイツらが密集してるので非常に危険。

  • ミラクルチキン(モンスター)


  • [シレンDS]
    グレートの次はミラクルときた。
    攻撃力がさらにさらに増加、倍速であることを考慮すると、
    その威力はギガタウロスに匹敵するほどである。
    ただしこいつも例外なくHPが減るとチキンに退化。
    筋骨隆々な姿で倍速で追いかけてくるミラクルチキンと、
    可愛らしい姿で倍速で逃げ回るチキンを見ていると、
    その激しいギャップに少し情けなさを感じる。

  • ムーロン(モンスター)

    [アスカ見参!]
    口に宝珠をくわえたような龍のモンスターで、
    ダメージ10の吹き飛ばしビームを使ってくる。
    割と特技を使う確率が高いので壁を背にして戦うとよい。
    運が良ければ吹き飛ばし効果は大部屋モンハウでの逃亡の手助けとなることも。

  • ムゲン幽谷(地名)


  • [シレンDS]
    こばみ谷26階の地名。シャッフルダンジョン。
    クロムアーマー・がいこつ魔王・死神が登場し、
    たった一回空振りしただけで装備品を失ったり、
    がいこつ魔王の杖をガンガン使われたりと散々な目にあう。
    道が複雑で出口が見つけづらいのも厄介なので、あかりの巻物は必須である。

  • 無敵草(草)

    〔アスカ見参!〕
    15ターンの間ダメージのみを受けない無敵状態になる。
    ダメージのみなのでステータス異常系の特技を受けてしまうので過信は禁物。
    ダメージを受けないとはいえ、腕輪にヒビが入るし壊れもする。
    15ターンの間確実に倒れることがないので持っていても損はない。

  • ムチゴロウ(キャラクター)

    [シレン2]
    もののけ王国完成を目指すモンスター好きの人。
    名前の元ネタは多分ムツゴロウ王国のムツゴロウさん。
    実はチュンソフ党の人間でもののけ王国完成もその党の野望の一つらしい。
    もののけ王国を完成させるとこの人からこいのぼりを貰える。
    この時コッパと同じく「こいのぼり…だけ?」と思ったのは私だけではないだろう。
    一応先着順でムチゴロウが教えてくれるパスワードをハガキに書いて送れば、
    チンタラボンボン(チンタラの大きなぬいぐるみ)が貰えた。
    当たり前だがこのキャンペーンはすでに〆切られている。

  • むみゅう(施設)

    [シレン2]
    シレンが立ち寄るうどん屋の名前。
    ゲーム中では最果てへの道に行けるようになるイベントで、
    「この名前はマムルの鳴き声から取っている」と説明されるが、
    実はむみゅうのおばさんの恋人の名前である。
    そのことは開かずの間の子供を全て助けてから
    シュテン山にいるある男に話しかけてみると分かる。
    ちなみに名前の由来は「ひみつの巻物」によると、
    大阪のうどん屋、「美々卯」から取ったものらしい。

  • むみゅううどん(その他)

    [シレン2]
    おばちゃんとまむるが力を合わせて作った、
    むみゅう人気メニューの一つ。
    麺をマムルがたたいてくれるらしい。

  • むみゅうのおばさん(キャラクター)

    [シレン2]
    シレンが立ち寄るうどん屋の店主。
    彼女が作るうどんはかなりの味らしい。
    むみゅううどんはどのようなうどんかは不明。
    本名も不明。
    実は「ネットサル」にも登場している。
    食堂で起こるイベントのときにカウンターにいるのが確認できる。

  • 無明地獄(ダンジョン)


  • [アスカ見参!]
    週替わりダンジョンの一つ。
    モンスターが全て透明になっており、正体が分からない。
    ベースは白蛇島で出現するアイテムは全て識別済み。
    全てのアイテムが識別されているので序盤は割と楽。
    後半はドドロなどの対処に悩むことになる。
    ちなみにモンスターが透明といえどもマップ上では赤点が表示される。
    もちろんエーテルデビル系はこの限りではない。
    何時もとは一味違った旅が楽しめるダンジョン。

  • ムラドの試練(ダンジョン)


  • [アスカ見参!]
    フェイの問題のようなダンジョン。
    最初は20階までだが、クリア後は50階まで拡張される。
    実戦で役立つテクニックを身に付けられるので、
    プレイヤー自身のレベルを上げるダンジョンといえる。

  • 六明の集落(地名)


  • [アスカ見参!]
    ムラドの試練5階の次にある村。
    静かな村で、施設も全くない。
    ただし歌詠みじいさんがいるので風魔石入手を狙う場合は注意。

  • 冥王(モンスター)


  • [シレンDS]
    死の使い系レベル4のモンスター。
    特殊能力は倍速行動+壁抜けと死神と変わっていないが、
    ステータスが飛躍的に上昇した。
    装備品が整っていないとかなり厳しい戦いを強いられるだろう。
    ちなみに、肉にした場合でもその特殊能力は健在なので、非常に役立つ。
    なお、次元連結システムを搭載している訳ではない。

  • メイオウラン(モンスター・キャラクター)


  • [アスカ見参!]
    天輪国上級のボスで、植物怪獣。
    HPが高く、しかもしつこいので2回も戦わなければいけない。
    シレン2の鬼親分より厄介だろう。
    特殊能力はモンスターの召喚。
    これ自体は移動せず、おしべやつたなどが攻撃してくる。

  • メイオウラン(地名)


  • [アスカ見参!]
    天輪国上級20階以降の地名。
    といっても、メイオウランの中。
    ここからが天輪国上級の山場といったところだ。
    しかしアスカやモンスターが暴れているのに、
    メイオウランは大丈夫なのだろうか?

  • メガタウロス(モンスター)


  • [シレン2]
    タウロス系最終レベルモンスター。
    攻撃力、守備力共に最強クラス。
    物知りの杖は最強のモンスターとまで豪語している。
    やはり痛恨の一撃を出してくる。
    倒すとミノタウロスの斧を落とす事がある。

    [アスカ見参!]
    今回もシレン2と役どころは同じ。
    水がめの水をかけて弱体化させたいところ。

  • めぐすり草(草)

    [シレン2・アスカ見参!]
    飲むとフロア中のワナと透明なモンスターが見えるようになる。
    拾ったらすぐに使われることも多いが、
    モンハウが出るまで待っておいてから使ってもいい。
    木の矢、鉄の矢のワナを利用して矢を稼ぎたいときにも役に立つ。
    意外なことにシレン2では飲まないと効果を発揮しない。
    (つまりこの草がシレンに当たっても効果はない)
    そのため草受けの杖に入れて使うことは出来ない。

  • メッキの巻物(巻物)

    [シレン2]
    武器か盾に「金」の印を付けることが出来る巻物。
    「金」の印は重要度が高いのでこの巻物は役立つ。
    また、意外と知られていないが木の矢か鉄の矢に使うと銀の矢になる。
    (その際本数は半分になってしまう)

    [アスカ見参!]
    相変わらず重要度の高い巻物。
    今回はミドロ系の特殊攻撃が強力なのでぜひとも「金」は欲しい。

  • 目潰(秘技)

    [アスカ見参!]
    WIN版から新たに追加された秘技。
    消費気力は8で、部屋中の敵を20ターンの間目潰し状態にする。
    部屋中に効果を発揮し、春眠香よりも消費気力が低いので使いやすい。
    なるべく極めておきたい秘技である。

  • めまわし大根(モンスター)

    [アスカ見参!]
    おばけ大根系レベル2のモンスター。
    混乱草を投げてくる上に、アスカが混乱しているときは毒草を投げる。
    さらに草を射程内なら非直線状でも投げられるようになった。
    1対1ならステータスの低さもあり、あまり気にならないモンスターだが、
    大部屋のモンハウなどで混乱させられると厄介である。

  • メンベルス(モンスター)

    [シレン2]
    シューベル系レベル2のモンスター。
    攻撃力がシューベルと比べ格段に上昇しているので、
    シューベルがレベルアップした場合はまともに戦わない方が良い。
    特技はシューベルとほとんど変わっていないが、
    召喚するモンスターがレベル2のモンスターとなっている。
    超強力な特技と言う訳ではないが、早めに倒したい。

    [アスカ見参!]
    前作と比べると能力値が減少している。
    特技に関しては相変わらず。
    コイツを利用してミノタウロスを召喚して貰い、
    倒してミノタウロスの斧をゲットする事も出来る。
    実はこの系統は、SFCの頃から出演している皆勤賞モンスターである。

  • モーニングスター(武器)

    [シレン2]
    両手持ち武器。
    八方向に攻撃できるのだが、攻撃力5、印数も6と能力値は高くない。
    モンスターに囲まれているときに効果を発揮するのだが、
    盾を持っていないので敵から大ダメージを受けてしまう。
    よって八方向攻撃のメリットと両手持ちのデメリットが反発している。
    相当鍛えられていない限り使う必要はないだろう。

    [アスカ見参!]
    全く一緒。
    ちなみに全方向8(または4)回攻撃はずるいということか、
    八方剣(四方剣)の秘技とは組み合わせられない。

  • 目激(秘技)

    [アスカ見参!]
    一ツ目系に5倍のダメージを与える技。消費気力は3ポイント。
    一ツ目系はゲイズ系、アイアンヘッド系と、
    厄介なやつがいるので使うこともあるだろう。
    だが、なくても別に困らないとも思う秘技。

  • 物知りの杖(杖)

    [シレン2]
    振ると敵の説明、土偶の説明などを見ることができる杖。
    モンスターの説明の場合はテーマソングや小話などネタ的なものが多い。
    もののけ王国でもモンスターの説明を見ることが出来るので
    実際にはこの杖がなくてもモンスターの情報を知ることが出来る。
    しかしこの杖の真骨頂はやはり「ンドゥバ99歳までの生涯」であろう。

  • もののけ王国(施設)

    [シレン2]
    鬼ヶ島クリア後に出現するモンスター園。
    各コーナーでそれぞれのモンスターが生活しやすい造りになっている。
    ぜひとも全てのモンスターを集めて完成させたいところ。

  • ものまね仮面(モンスター)

    [シレン2]
    文字通り他のモンスターに化けている。
    かなり弱いので特に注意は要らない。
    出現する階層では一撃で倒すことが出来るだろう。
    開発段階の案では「ものまね姫」と言うとんでもない案もあったようだ。

  • 物忘れの草(草)

    〔アスカ見参!〕
    飲むと一部を除いた全てのアイテムが未識別に、極めていない秘技も忘れる。
    冒険後半にひっかかると超不幸と同じくかなり面倒なことになる。
    秘技の方はクロンでは出現しないので気にする必要は無い。
    白蛇島、裏白蛇ではある程度草の識別が終了した場合、
    この草の存在を考えてむやみやたらに草を飲むべきではない。

  • 木甲の盾改(盾)


  • [シレンDS]
    救助限定のレアな盾。
    強化限界値が50になった…っといっても、
    あまり使い道が無いのは相変わらずと言った感じ。
    最終的に最大強化した皮甲の盾改より強くはなるので、
    皮甲より強いという位置づけはかろうじて守られている。

  • もっと不思議なダンジョン(俗称)

    [シレン2・アスカ見参!共通]
    シレンシリーズお馴染みのダンジョン。
    基本的に持ち込み不可で、
    今まで出たモンスターのほとんどが出現するダンジョン。
    シレン2では最果てへの道、アスカ見参では白蛇島がこれに当たる。
    ある意味では不思議のダンジョンに於いて最も基本的なダンジョンと言える。

  • 持ちかえりの巻物(巻物)

    [シレン2]
    持ち物を全て持って帰れる画期的ですばらしい巻物。
    常に1枚は保持しておきたい。
    必ず識別されており、読んだことがなくても白紙に書ける。
    持ち込み不可ダンジョンでは読むタイミングが非常に難しい巻物でもある。

    [アスカ見参!]
    やはり必需品だろう。
    装備が弱い時にレアなアイテムを入手して、
    どうしても持ち帰りたい場合はピンチになったらすぐに読もう。

  • もろ手狩り(ダンジョン)


  • [アスカ見参!]
    週替わりダンジョンの一つ。全30階。
    両手持ちの装備品を使って進むダンジョン。
    方手持ち装備も出現するが、装備はできないので合成に使うのみとなる。
    如意棒・グランドカウンターが手に入るとかなり楽になるうえ、
    復活の草・杖・巻物など使えるアイテムが多いので、
    週替わりダンジョンの中では難易度がやや低め。
    如意棒やグランドカウンターの存在価値が光ると同時に、
    片手持ち装備品のありがたみがよくわかるダンジョンである。

  • モンスターの壺(壺)


  • [シレン2]
    シレンシリーズで言うと「肉システム」の延長に当たるシステム。
    モンスターを捕まえて仲間に出来る。
    捕まえ方はいたってシンプルで投げれば100%命中して捕獲できる。
    (投げたものを跳ね返す殿様どんなどの例外もある)
    開発当初は「モンスターのHPを4分の1以下にしないと捕まえられない」
    というどこかで聞いたような案もあったようだ。
    最果てへの道でこれをゲットしてマルジロウ系を捕獲できれば高確率でクリアできる。

  • モンスターのワナ(ワナ)


  • [シレン2]
    モンスターの象徴であるマムルの顔が描かれたちょっと可愛いワナ。
    踏むとその部屋に落ちているアイテムが全てモンスターになってしまう。
    ケンゴウに弾かれた盾や、
    転んでばらまいたアイテムが一斉にモンスターになってしまうので、かなり嫌らしい。
    転ばしの土偶やマルジロウの壺と組み合わせれば逆に稼ぎにも使える。
    モンスターハウス殲滅後のアイテム回収中に踏むとそれはそれは恐ろしいことになる。

    [アスカ見参!]
    ほぼ同じ。
    不要なアイテムをモンスターにすることで経験値稼ぎを狙ってもよい。

  • モンスターハウス(モンスターハウス)


  • [シレン2・アスカ見参!共通]
    その名の通り、モンスターが大勢居る部屋。
    全員眠っており、足を踏みれると一斉に目覚める。
    対策がないとかなり危険な部屋となる。
    基本的にはその階層に出現するモンスターが居るが、
    テーマに沿ったモンスターが居る部屋もあり、
    それらは特殊モンスターハウスと呼ばれる。

  • モンスターハウスの巻物(巻物)


  • 〔アスカ見参!〕
    読むと部屋がMHになる巻物。
    通路で読むと近くの部屋にワープ後に効果が発動。
    不意に読んだらマイナスアイテムかもしれないが、
    主にアイテムを大量に稼げる便利な巻物。
    モンスターの位置を確認できるようになるのも大きい。
    これまでのように破格の安値ではなく店での識別は難しい。
    ちなみに今作では通常ハウスしか出現しないので安心。

  • TOPに戻る
  • inserted by FC2 system