もろ手狩り攻略

■もろ手狩りの基本情報
  • 両手持ち装備しか装備できません。
  • 全30階です。
  • 仲間は連れて行けません。
  • 片手持ち装備もお店で売っていますが、
    合成することはできても装備はできません。
  • ダンジョンのベースは天隣国上級のようで、
    モンスター分布はそれとほぼ同じです。
  • 落とし穴はダメージを受けるだけで落下効果はありません。
  • ■装備品について
    武器に関して

    武器は如意棒が1本あれば十分です。
    印は「飯」「弟」「回」辺りで埋めましょう。
    「回」はなくても「弟」を重ねがけしてやれば十分いけます。
    また「眠」の印も意外と使えます。
    アスカの攻撃力が高くないので敵に攻撃する回数が増え、
    効果が発揮される機会がかなり多いからです。
    眠った敵は如意棒を外して他の武器や素手で倒してしまいましょう。
    「回」の印は定番ですが、あるとかなり楽になります。
    回復の剣はこのダンジョンでは作成はさほど難しくないはずです。
    その他の武器のヤリ、木づち、モーニングスターは使い勝手が悪いので必要ないです。
    (ただしヤリは序盤では結構使えますが)

    盾に関して

    両手持ち盾は矛の盾とグランドカウンターのみです。
    矛の盾は盾自体を鍛えることが難しいので使えません。
    ただ、値段が高いのでスコア稼ぎには使えますが。
    一方、グランドカウンターはあるとかなり安定します。
    「金」「消」「弟」辺りをつけておきたいです。
    「弟」が複数付いていればかなり安定するでしょう。
    如意棒だけではデブータ系の投石がつらいのでこの盾があると安定します。
    反対に、この盾だけではノロージョ系やゲイズ系がつらいです。
    ■アイテムについて
  • 復活の草
  • 持ち込み不可ダンジョンでは珍しく普通に拾えます。
    当然、あるとかなり安心できます。
  • 回復の壷
  • 装備品の都合上HPが減りやすいので活躍します。
  • 身代わりの杖
  • やっかいなモンスターの封印や緊急回避に使います。
    複数手に入ったら優先して合成して一本にまとめておきましょう。
  • 鈍足の杖
  • ペリカンを利用した合成の際に活躍します。
    他にも使えるので持っておきたい杖です。
  • バクスイの巻物
  • 合成素材、緊急回避に活躍します。
    巻物の中ではこれを優先して持っておきましょう。
    ■もろ手狩り階層別攻略
  • 1階〜6階


  • 両手持ち装備は序盤では強力なので安心して進んでいけます。
    アイテムの識別も適当にやっておくといいでしょう。
    弟切草、薬草、命の草、バクスイの巻物等を合成素材としてとっておきたいです。

  • 7階〜12階


  • 7階からペリカンが出現し始めるのでまずはメインの如意棒に「飯」を付けましょう。
    後は「弟」を1個でも付けておくとずいぶん楽に感じます。
    食料が不安なら、毒矢のワナやからぶりの杖を利用して、
    にぎりへんげに大きなおにぎりを作成してもらいましょう。
    また、ぼうれい武者がまじしおいやんに乗り移るとやっかいなので
    適当な対策アイテムを持っておきたいです。

  • 13階〜22階


  • 合成したい物があればペリカン2世、3世を利用して合成しましょう。
    この辺りですでに装備品は完成させておきたいところです。
    如意棒しかない場合は荒馬ザムライやアイアンヘッドに思ったより苦戦するので注意です。
    グランドカウンター(「弟」複数)があればかなり楽になります。

  • 23階〜30


  • イアイ、まじしおいやん、ノロージョの姉、デブーチョが嫌です。
    特にまじしおいやんは分裂する可能性もあるので、
    できれば早めに身代わりの杖等を使って封印したいです。
    パオパ王が封印の杖をたまに落とすのでそれも使えます。
    イアイ、ノロージョの姉には装備品が被害を受けるので、
    如意棒を使って攻撃を受けることなく倒したいです。
    デブーチョの投石は結構威力があるので、グランドカウンターで対抗したいです。
    如意棒しか持っていないときに通路で狙い撃ちされると泣けます。

  • TOPに戻る
  • inserted by FC2 system