遺跡の奥底攻略

■基本情報
以下の攻略文章はガードンさんに書いて頂きました。感謝です。(一部管理人が修正しています)

  • シレンDS2からの新規追加ダンジョンです。
  • 出現条件…奈落の果てイベントクリア後に、
    ・つるはしを倉庫に20本以上預ける
    ・シレン3と連動させる(ある程度救助ポイントが必要)
    ・救助でのお礼の呪文を10個以上受け取る
    これらいずれかの条件を満たすとイベントが発生し入れるようになる。
  • ギタン以外は持込可能。仲間も連れて行けます(初挑戦時のみペケジと同行)
  • アスカ見参のギトーの試練と似たダンジョンで、初期の持ち物につるはしが3本追加される。
  • 最初は全20階までで、到達するとサトリのつるはしを入手。その後98階まで拡張される。
  • 全体マップが表示されないので、あかりの巻物・透視の腕輪の効果は無効。
    ただし、暗闇にいるモンスターを見ることはできる。
  • 店はありませんが、埋蔵金部屋や宝物庫部屋が存在します。
  • 壁を250マスまで掘ると自動的に大部屋になる。掘ったマスはメニューで確認できます。
  • 普通につるはしで掘り進むと、つるはしが全て壊れて詰んでしまう恐れがあるので、
    トンネルの杖[99]orたかとびの腕輪を持込むとよい。

    バネの罠もよく見かけるので、大いに利用するといい。
  • ■持ち込むアイテム
    鍛冶屋のかまど挑戦時と同じもの+トンネルの杖[99]を2〜3本、
    レアアイテム回収用にモンスターの巻物(祝)or白紙の巻物(祝)5〜6枚と、
    「掘」の金印付き武器(メイン武器に付けてもOK)があるとよいでしょう。
    盾に「避」「プ」「竜」「山」があると、より安全です。
    食料が非常に入手しづらいので、深層を目指すならハラヘラズの腕輪合成は必須です。
    ■大まかな攻略
  • 1階〜20階


  • イベントクリアまでは最強装備を持込み、たかとびの腕輪を駆使して階段を見つけたら即降り。
    これで十分です。
    最初にイベント階層に到達すると、サトリのつるはしを貰えます。

  • 20〜80階


  • イベントクリアまでの方法と同じでもよいが、跳んだ先がモンスターハウスだったり、
    モンスターの特技で先制される恐れもあるので、「掘(金)」の印が入った武器や、
    トンネルの杖で掘り進むと安全に進める。
    強化の壺やねだやしの巻物を拾えるが、
    即降りのスタンスでも割と簡単に拾えるので意識する必要はありません。
    46〜51階でいやすぎガッパとかんにんガッパが出現します。
    祝福ギタンやねだやしの巻物を投げ込まれると即死ですので要注意。
    壺の容量を空けておくか、みかわしの盾を合成しておくことで防げますので、準備をしておきましょう。
    72〜80階に登場する、はねとばカブトにも注意してください。
    大部屋になると、マップが表示されない事も手伝って階段発見が非常に困難になり、
    最悪突風に飛ばされる事もありえますので、大部屋は厳禁です。

  • 81階〜99階


  • ここからつるはし以外の武器や盾が拾えます。
    混沌の斧・みかわしの盾・はねかえしの盾・プリズムの盾・カラクロイドの盾など、
    レアな装備品が手に入るので、できる限りフロアを廻りましょう。
    モンスターの巻物or白紙の巻物(祝)(モンスターの巻物を読んでいる時のみ)を5〜6枚持込み、
    1フロアごとに使うと、より簡単に入手できます。
    ただし、デビルカンガルー・にぎり元締め・スカイドラゴンなどと敵も非常に強力なため、ここも大部屋は厳禁です。
    サトリのつるはしで部屋をある程度拡張し、拾えるアイテムを少しでも増やすやり方がお勧めです。
    また、たんたんタヌキをねだやしてレアアイテムがタヌキだったという事態を防ぐのも一つの手です。
    (モンスターの特技が強烈なため、盾に「プ」「竜」は必須です)
    99階まで到達するとサトリのつるはしを入手できます。

  • 情報提供:ガードンさん、大祚栄さん
  • TOPに戻る
  • inserted by FC2 system