泥棒テクニック集

■ここではシレンDSでの様々な泥棒テクニックを紹介していきます。
泥棒をする前に

泥棒する前に、手持ちのアイテムを全て売って、
それを回収してから泥棒すればギタンも稼げます。

大部屋の巻物を使った泥棒テク

大部屋の巻物を読むと、フロアが一つの部屋になり、店主は階段の上へ移動します。
その店主をどうにかして階段上からどかせば、泥棒完了です。
・例
場所がえの杖で場所を入れ替える,吹き飛ばしの杖で吹き飛ばす,
鈍足の杖を2回振って鈍足状態にして引き離す,
弱いモンスターの肉を投げつけて倒す…等など

エーテルデビル系の肉を利用した泥棒テク

1.目当てのアイテムを拾います。
2.店主をアイテムで出口からどかし、外に出ます。
3.エーテルデビル系の肉を食べ出口へGO
エーテルデビル系の肉を食べている間は敵から見つからないので、
簡単に階段までたどり着くことができます。
(03さん、ありがとうございます)

落とし穴を利用した泥棒テク

1.用意するもの。カラクロイドの肉。
カラクロイドになってワナを作成し、落とし穴から落ちます。
SFC版と違って罠の上書きができないので、確実ではありません。
アイテムを拾う前に、あらかじめ変身してワナを作成し、
落とし穴が作れた場合だけ泥棒を実行するといいでしょう。

2.用意するもの:底抜けの壷
底抜けの壷を割ると、落とし穴が出現します。
割って落ちましょう。

3.用意するもの:落とし穴
落とし穴が最初から店内にあればラッキーです。
ワナ師の腕輪によって落とし穴を持っている場合は、
床に設置して落ちましょう。
(樹さん、ありがとうございます)

場所がえの杖を利用した泥棒テク

少し条件が厳しいです。

用意するもの:遠投の腕輪,一時しのぎの杖,場所変えの杖
条件:店と階段が直線で結べる場所があること。

1.事前に一時しのぎの杖を振って階段の上にモンスターを配置しておきます。
2.商品を根こそぎ手に取ります。
3.遠投の腕輪を装備して場所変えの杖をぶん投げます。
4.階段を下りて泥棒完了。

事前にあかりの巻物を読んでおくか、透視の腕輪で確認しておくといいかと。
念のために復活の草があるとなおよいです。
(樹さん、ありがとうございます)

壁抜けを利用した泥棒テク

条件:階段が壁に隣接している。
アイテム:壁抜けができるモンスターの肉。
(死神か冥王ならなおよい)
壁の中を通って階段を降りましょう。
壁から出たときに盗賊番や番犬から攻撃されないように注意しましょう。
一応、階段が壁に隣接していなくてもできますが、少々危険が大きくなります。
(樹さん、ありがとうございます)

竹林の村のお店限定の泥棒テクニック

1.店主にかなしばりの杖を振る
2.アイテムを拾い外へでる 3.左へ1歩進むと番犬が来るので一時しのぎの杖を振る
4.下へ1歩進むと出てくる番犬に一時しのぎの杖を振る
5.下へ1歩進むと出てくる盗賊番にかなしばりの杖(または一時しのぎの杖)を振る
6.山間渓流向きの出口へ
竹林の村限定ですが、こうすれば、簡単に泥棒することができます。
(03さん、ありがとうございます)

トドの壺を使った泥棒

トドの壺を使うと、簡単に泥棒をすることができます。

・壺以外で盗みたいものがあるとき
店の外から壺を押しましょう。
BGMが変わる手前からです。
このとき、一度店の中の商品の位置を動かしておくほうがいいです。
<注意!>店に入ってトドの壺を押しても無効です。注意しましょう。

・壺を盗みたいとき
基本的に、トドの壷で壷を盗むことはできません。(トドが壺を盗めず、容量を消費するだけです。)
そんな時は壺を投げて割り、トドを出しましょう。
混乱状態でトドが出ますのでまずはひとまず放置。
混乱が治まったら勝手に持ち出してくれます。
その後、フロアを探索してトドを倒せばお店の壺を無料で頂くことが可能です。
このとき、壺以外のアイテムを拾って手持ちに加えておけば、
お目当ての壺以外のアイテムをトドが盗んでしまう可能性が減ります。
合成の壺が売ってる確率が高い山頂の町で行うといいでしょう。
トドの盾装備推奨です。
(ソルジャーさん、大祚栄さん、ありがとうございます)

  • 情報は常に募集中です。
  • TOPに戻る
  • inserted by FC2 system