ジャガーの狩りの森攻略

■基本情報
・ストーリークリア後、ボロンガ村の初心者の館に入口が出現します。
・アイテムの持ち込みは可能ですが、仲間を連れて行くことはできません。
・ダンジョンに入るといきなり最大HPが500と高い値になりますが、
 一度受けたダメージは薬草などで回復することができません。
・10階ごとに復活の草が落ちています。
・視界良好ダンジョンで、昼と夜があります。
・全99階です。
■ダンジョンに入る前の準備
※こちらの記事は洞窟探検隊さんに書いて頂きました。
ありがとうございます。

・武器

できるだけ強い剣が望ましいです。
このダンジョンの最大のポイントは「いかにダメージを受けずに敵を倒せるか」ですので、
剣の強化は怠らないようにしましょう。
絶対つけておきたい印は、「かまいたち」「ドレイン特効」「一ツ目特効」「HP+○」です。
特にいやし草などの異種合成で盾ともども最大HPを上げておくと、
序盤から最大HPが600の状態でスタートすることができます。
ただし、途中で松明に持ちかえるなどして装備を外した場合は、
最大HPと一緒に現在HPも上限まで下がってしまうので装備をつけかえる際は注意しましょう。
その他邪魔になるような印はないのでお好みで。
「サトリピック」で壁が掘れるようになっているとなお楽です。

・盾

終盤はどうしても敵からダメージを受けてしまう機会が増えるため、
できるだけ強い盾を用意しましょう。
絶対つけておきたい印は「爆発半減」「ついばみ守り」「ハラモチ」、「最大HP+○」です。
最大HPは剣と同様、最大50(剣とあわせて100)あげることが可能です。
爆弾系の固定ダメージが厄介なので爆発半減は必須です。
そして洞窟マムル、ギタンマムルが鬼のように強いので反撃も是非。
あとは終盤のゲンナマゲイズ対策に催眠無効も欲しいところです。
意外ですがこのダンジョンにはドラゴン系が出現しませんので「炎半減」はあまり必要ありません。
…と思ったらヒーポフ系は出現しますね。あるといいです。
あと、サブの盾として動かずの盾を持って行きましょう。理由は後述の通りです。

・腕輪

透視の腕輪(気配察知の腕輪)、水グモの腕輪あたりが常装備するに望ましい装備でしょうか。
壁抜けの腕輪はリスクが大きいのでそれぞれの判断に任せます。
あとは必要に応じて睡眠よけの腕輪、弾きよけの腕輪、保持の腕輪、毒消しの腕輪が欲しいところです。

・その他

ギタンマムル対策に石をいくつか用意しましょう。そうでなくても飛び道具は必要です。
背中の壺は完全に役立たずとなるので蔵に入れましょう。
代わりとして復活の草が詰まった保存の壺、
できれば道中で拾える復活の草のため空っぽの壺も用意しておくと吉です。
あとは杖なり札なり巻物なり緊急回避に使えるアイテムを持ちましょう。
バナナはハラモチの効果がついていれば不要ですが、念のため一本持って行ってもいいかもしれません。
■要注意モンスター
・夜のモンスター全般

まさにこのダンジョンの壁となるのが夜の存在です。
同士討ちでレベルの上がったモンスター達から先制攻撃をくらうと軽く100、
ひどいときは400近くものダメージを受けることがあります。
夜は透視の腕輪なりすごい松明なりを使用し、
絶対に敵に先制されないように慎重に行動しましょう。

・ドレッドラビ・デリブルラビ

昼夜問わず出現します。
フロアのどこにいても引き寄せられ、他のモンスター達から総攻撃を受けます。
昼だと場合によってはバナナ元締め、
夜は同士討ちでレベルの上がったモンスター達を複数引き寄せてくるため大変な事になります。
ねだやすか、動かずの盾を装備して即降りしましょう。
幸いにも昼と夜とで出現階層がかぶっているところはないので、
昼夜のタイミングを調整すれば被害を最小限に抑えることが可能です。

・デブータ系

最初から最後まで、主に夜に出会う最悪のモンスターです。
特に闇デブーゴンの出る階層では四方八方から石が飛んできます。
こいつの出る階では夜を過ごさない方がいいでしょう。

・バリズドン系

通常攻撃も固定ダメージの雷もかなり痛いです。
複数に囲まれたら大人しくアイテムで切り抜けましょう。

・ヤンぴー系

高レベルの特攻をくらうと大きなダメージを受けてしまいます。
昼夜問わず出現し、特に夜は部屋の向こうからいきなり飛び込んできたりして危険です。

・わらうポリゴン系

最大HPは一度さげられると二度と元に戻りません。
極力特技を使わせないようにしましょう。

・普通に危険なモンスターたち

にぎり元締め、みだれ大根、ゲンナマゲイズなど、
普通のダンジョンでも脅威となるモンスターたちにも当然注意が必要です。
なお、ゴウジョウ戦車は出現しますが、イッテツ戦車は出現しません。
ドラゴン系も出現しないのでそこのところは安心して良いでしょう。
■階層別攻略
・1階〜10階

アイアンヘッドは通路の角からでも攻撃してきます。覚えておきましょう。
夜は闇ヤンぴーに注意すればまだそこまで強い敵は出現しません。
8階からばくだんウニが出現します。くれぐれも爆発に巻き込まれないように注意しましょう。
パコレプキンも出現しますが、攻撃力が低いのでそれほど気にならないはずです。

・11階〜22階

貫通カート、ケンゴウ、親衛ヤンぴーなど厄介なモンスター達がちらほら出現し出します。
加えて夜は闇めまわし大根、ダークエリガガンが出現します。
複数の敵を相手にするのは控え、極力狭い部屋か通路で戦闘するようにするといいでしょう。

・23階〜30階

悪デブーチョが石を投げてきます。先に技で倒しましょう。
昼もパコレプキーナ、タイガーウホホが出現します。
特にタイガーウホホは固定ダメージ10に加え、
投げられたorぶつけられた敵から攻撃を受けてしまう点には注意が必要です。
28階から出現するフィアーラビ、
おどるポリゴンからは特技を受けないように注意しましょう。
また、クダカレルーによってモンスターのレベルが上がることがあります。

・31階〜36階

副総長ヤンぴー、チェインヘッドが登場します。
このあたりから夜のモンスターの火力が大きく跳ね上がります。
おいでよ混乱波を使うのは控えた方がいいでしょう。

・37階〜39階

闇物荒らしが出現します。
持っているアイテムを雑草に変えられないように注意しましょう。
弾きよけの腕輪があると安心できます。
他にはダークゴロズドンあたりも厄介です。

・40階〜46階

イアイが出現します。引き続き、弾きよけの腕輪を装備しましょう。
他にはふんかウニ、悪パコレプキーナにも用心しましょう。
属性特効がたくさん入っている剣ならふんかウニは一撃で倒せるはずです。

・47階〜52階

洞窟マムル、ギガヘッド、ボヨーンダイル、ゴオオポフなど、
まともに相手をすると確実にダメージを受けてしまう敵が出現し出します。
このあたりからは昼、夜問わず階段を見つけて即降りするようにした方がいいでしょう。
落ちているアイテムはそこまで重要ではありません。
ただし、二択屋は挑戦してみる価値はあります。

・53階〜56階

55階までねむり大根が出現します。睡眠よけの腕輪を装備しましょう。
夜には闇くみこむゾウが出現するのでおいでよ混乱波は絶対に使ってはいけません。
56階からは総長ヤンピー、バナナ親分に気をつけましょう。

・57階〜59階

ドレッドラビが出現します。
ダイトウバチ、バナナ親方あたりを引き寄せられると非常に危険です。
これから先もみだれ大根、デリブルラビが交互に出現しますので、
怖いならどちらか一方をねだやしてしまった方がいいかもしれません。

・60階〜64階

一休みの階です。
といっても悪シハン、ブラックオドロが出現しますので夜は過ごしにくいかもしれません。

・65階〜67階

ダークねむり大根が出現します。
夜に眠らされると危険なので睡眠よけの腕輪を装備するか、夜を避けましょう。
昼はだいふんかウニが出現しますが、一撃で倒せるなら問題ないです。

・68階〜70階

闇ドレッドラビに引き寄せられます。
同士討ちでレベルの上がったモンスターに先制攻撃を受ける可能性が非常に高くなります。
動かずの盾を装備して逃げるか、引き続き夜を避けるようにしましょう。

・71階〜72階

バナナ元締めにバナナにされないように注意しましょう。
悪パコレプキングはレベルが上がるとかなり攻撃力が上がるので注意しましょう。

・73階〜75階

みだれ大根、バナナ元締めが共演する最悪のフロアです。
狂戦士状態のままバナナにされると為す術もなくやられてしまいます。
即降りするか、逆に昼を避けましょう。
もたもたしているとらんぶポリゴンに最大HPを下げられる恐れもあります。

・76階〜78階

デリブルラビが出現します。
しかもここからしばらくの間、ギタンマムルが昼夜を問わず徘徊し出します。
動かずの盾の防御力に自信がないならギタンマムルを、
動かずの盾がないならデリブルラビをねだやすとよいでしょう。
さりげなくだいふんかウニも再登場します。

・79階〜81階

おてあげカッパがギタンを投げつけてきます。昼の行動は避けましょう。
ギタンマムルを倒した後残るギタンは絶対に放置してはいけません。

・82階〜85階

デスヘッド、ビカズドンなど、攻撃力が半端でないモンスター達がぞろぞろ出てきます。
特にビカズドンはシャインバードに回復されることが多く、相手をすると痛い目に遭いやすいです。

・86階〜91階

88階まで大物荒らし、89階からはゲンナマゲイズが出現します。
加えて夜は恐怖の闇デブーゴンが徘徊するため、昼も夜も油断できません。
さっさと階段を見つけて下りましょう。
このあたりからギタンマムルは出現しなくなります。

・91階〜95階

ゴウジョウ戦車が大砲をばんばん撃ってきます。
イッテツ戦車になると手に負えないので先に特技を封印しましょう。
また、夜には腹黒ガマドーンが出現します。
一見無害に思えますが、同士討ちで倒れた仲間が残した祝福ギタンを拾い、
シレンに投げつけてくるため割と脅威です。
ギタンを拾っても倍速にならないため区別がつかないのも恐ろしいところです。

・96階〜99階

昼に出現するのはパコレプゴッド、ドドズドン、バイーンダイル、らんぶポリゴンなど。
夜に出現するのは闇総長ヤンぴー、悪だいふんかウニ、暴れギャンドロンなど。
ここまで来たら長居は無用です。とっとと階段を下りましょう。
ぐずぐずしているとしまぐいデビルが出てきますしね。

最深階層に到達するともらえるアイテム

ネタバレを防ぐために知りたい方はドラッグで反転表示してご覧ください。
サトリの盾が貰えます

  • 情報提供:洞窟探検隊さん
  • TOPに戻る
  • inserted by FC2 system