きよらかな もり

■きよらかな もりの基本情報
  • ともだちエリアのあおぞら そうげん(救助依頼のお礼限定)を入手し、
    ならくの たにをクリアすると入れるようになります。
  • いわゆる「もっと不思議なダンジョン」です。
  • レベルが1から始まります。
  • 全99階です。
    (99階はイベント階層なので、
    98階の階段を降りればクリアしたことになります。)
  • どうぐは持ち込めません。
  • 仲間は連れて行けません。
  • 99階にセレビィがおり、仲間になってくれます。
  • レベルが1から始まるので、覚えているわざは、
    そのポケモンがレベル1から覚えているわざになります。
    (ダンジョンから出ると元に戻ります。)
  • レベル1から強力なわざを覚えているポケモンや、
    レベルアップの速度が速いポケモンで挑戦するのがオススメです。
  • ■重要アイテム
  • みとおしメガネ


  • 敵、アイテムの位置を把握できるので非常に使い勝手の良い装備品です。
    手に入ったのならば常に装備しておくといいでしょう。
    飛び道具と組み合わせると、嫌な敵を遠距離から倒しやすくなるので便利です。

  • スタミナリボン


  • エアームドが出現する階層(15階〜17階)までに持っていると、非常に便利です。
    これを利用し、長時間粘って、できるだけエアームドを倒しましょう。

  • きついハラマキ


  • 極稀にしか入手できませんが、ハラ減らずになるのでレベル上げができます。
    入手できたら非常にラッキーです。
    かなりレアなアイテムなので、
    持ち帰りたいのなら、あなぬけのたまを使ってもいいです。

  • ふみんスコープ


  • 対パラセクト用、それ以上でもそれ以下でもないです。
    あると、パラセクト戦で便利なので、拾えたのなら確保しておきましょう。

  • ぼうぎょスカーフ(みきりスカーフ)


  • この二つは防御用の装備品です。
    後半の敵(パラセクト、プテラ等)は攻撃力が高いので、
    持たせておくといいかもしれません。

  • モモンスカーフ


  • どく状態にしてくる敵が多いため、このアイテムがあると役立ちます。
    特に持っておきたいアイテムがない場合、
    このアイテムを持たせておくといいでしょう。

  • ワープスカーフ


  • 脱出専用装備品です。
    一見、使いづらそうに見えるアイテムですが、
    装備すると頻繁にワープするため、階段をかなり発見し易くなります。
    挑むポケモンによっては、終盤は逃げ回らなければいけない場合もあるので、
    非常に重宝するアイテムです。
    手に入ったのなら、キープしておきましょう。

  • ピーピーマックス


  • 常にわざを使用できる状態に保っておくためには必須です。
    最低でも1個〜2個はストックが欲しいところです。
    重要なので、持てるだけ持っておきましょう。

  • 飛び道具


  • ゴローンのいし、きのえだ、てつのトゲ、ぎんのハリが使いやすいです。
    ゴローンのいしはダメージが20で固定なので、序盤で役立ちます。
    また、きのえだなどの飛び道具は、通常攻撃よりもよっぽど威力が高く、
    敵を遠距離から倒すだけでなく、PPを節約するためにも使えます。

  • れんけつばこ


  • れんけつしたわざで敵を倒すと通常の3倍の経験値が貰えます。
    特に、15階〜17階に出現するエアームドをれんけつわざで倒すと、
    500近くの経験値を貰えるため、序盤のレベルアップに非常に重宝します。
    エアームドが出現するエリアを過ぎたら、しばらくはわざのれんけつは行わず、
    終盤、強敵を1ターンで倒したくなったならば、れんけつを行いましょう。
    (もちろん手持ちのピーピーマックスの残量と相談して。)

  • わざマシン:やつあたり


  • かしこさが初期値で始まるこのダンジョンでは、
    このわざが非常に強力になります。
    固定で45ダメージを与える事ができるので、
    序盤から終盤まで役立ってくれます。
    このわざマシンをゲットしたなら、必ず使うといいでしょう。

  • わざマシン:ひみつのちから


  • ほとんどのポケモンはこのわざを習得できるため、
    攻撃系のわざをとりあえず覚えさせておくために使います。

  • オレンのみ


  • 体力回復効果は、敵からの攻撃によってHPが減った時だけでなく、
    どく状態のダメージで倒れそうな時にも役立ちます。
    特に、このダンジョンでは終盤にどくで悩まされることになりますが、
    そんな時にもこのアイテムがあれば大体は階段までHPがもちます。
    大体2個くらい確保しておきたいです。

  • ふっかつのタネ


  • 持っていると非常に安心できます。
    復活するとPPやおなかが回復することも覚えておくといいでしょう。

  • ワープのタネ


  • 敵に囲まれた場合などのピンチな状況を脱出できます。
    1個は持っておいて損はないでしょう。

  • せんたくだま


  • 最初からネバついているアイテムが落ちている場合もありますし、
    自分の所持している重要アイテムがネバついてしまった場合にも役立ちます。
    特に飛び道具がネバついてしまうと辛いので、
    このアイテムは2個ほど確保しておきたいです。
    ちなみに、ネバついている飛び道具が持ち物に混ざった場合、
    その飛び道具が全部ネバついてしまいます。注意しましょう。

  • へんげのたま


  • 正面の敵ポケモンを他のポケモンに変えます。
    「なんだ、いらないや」と思うかもしれませんが、
    深層で拾ったのならもっておきましょう。
    プテラやパラセクトに出会った時に使えば、
    他の弱いポケモンになる可能性があります。
    (ただし、持ち物がいっぱいなら無理して拾う必要は無いです。
    序盤〜中盤では使わないでしょう。)

  • ひきよせのたま


  • 階段を下りた直後にしようすると楽〜♪
    と思うかもしれませんが、店があった場合泥棒になるので、
    階段が近くにある時に使用しましょう。

  • カテキン


  • 技の威力を若干ですが、上げることができます。
    清らかな森では、意外と多く入手できるので、
    全部を一つの技に使えば、結構な威力上昇が見込めます。
    優先する技は、
    広範囲攻撃(こなゆき、10まんボルト等)、
    連続攻撃(みだれひっかき、みだれづき等)がいいです。
    ■要注意ポケモン
  • エアームド


  • ご存知のとおり、経験値豊富な敵です。
    15〜17階に出現するので、食料などと相談してできるだけ狩りましょう。
    15〜17階で召喚スイッチ(ポケモンスイッチ)を見かけたら、
    わざと踏んでみてもいいです。
    れんけつばこを持っているのなら、わざをれんけつし、
    経験値をできるだけ多く稼ぎましょう。
    ちなみに、れんけつわざで倒すと、498の経験値が貰えます。
    防御力が高いので、倒しにくいと感じたのなら、
    固定ダメージのゴローンの石やばくれつのタネを使いましょう。

  • ナマケロ


  • 大体17階辺りから出現します。
    ナマケロは序盤から強いフーディンで挑んでも、あまりダメージを与えられず、
    あくびを使い眠らせてきたり、ダメージが大きいひっかくを使ってくるので要注意です。
    あったら無理に戦わず、逃げた方が良いです。

  • チルット


  • 大体50階近くから出現します。
    うたうを使って眠らせてきたり、みだれづきで高ダメージを連発してきます。
    能力の高いポケモンで挑めば大丈夫ですが、
    能力の低いポケモンの場合は、特に注意しましょう。

  • ポワルン


  • エアームドが出現しなくなって少しするとでてきます。
    忘れがちですが、こいつも経験値が多いので見かけたら倒しましょう。
    ただ、出現率がけっこう低いので、探す必要は無いと思います。
    あくまで、見かけたら倒す程度です。
    ちなみに、獲得経験値はエアームドよりも若干高いです。
    防御力がかなり高く、
    固定ダメージのわざやアイテムを利用しないと倒すのに苦労します。

  • 防御力低下系のわざを使う敵


  • 防御力低下効果を数回受けると、一発で死ねるので要注意です。
    とくにいやな音は一回でも受けると、防御が半分ぐらいになるので危険です。
    特に一番危険なのはゴルバットです。
    超音波(混乱)→いやな音×1〜2→攻撃→死亡、になりやすいです。
    防御を下げる技を使う敵は隣接される前に倒すか、
    わざを使って一撃で倒しましょう。
    ちなみに、こんらん状態でも飛び道具は普通に使用できます。

  • バクーダ


  • 80階辺りから出現します。
    ステータスが高く、なるべく遠距離攻撃で弱らせてから戦いたいです。
    一番怖いのがマグニチュードで、
    7以上になるとかなりの威力になるため、
    なるべく部屋内で戦うのは避けた方がいいでしょう。

  • パラセクト


  • キノコほうしが、部屋全体攻撃で、相手を眠らせると言う凄い性能です。
    大体80階以降から出現しますが、十分に注意しましょう。
    能力自体もそこそこ高いので、強敵です。
    ふみんスコープがあるのなら、持っていた方がいいでしょう。

  • モルフォン


  • こちらも、終盤に出現する危険なポケモンです。
    「ぎんいろのかぜ」は部屋全体攻撃でダメージが大きく、
    さらに一定確率で全てのステータスが上昇し、
    2倍速になると言う非常に強力なわざです。

  • プテラ


  • 深層の強敵です。
    モルフォンやパラセクトが目だっていて、影が薄いかもしれませんが、強いです。
    攻撃力とHPが高いうえに特性が「プレッシャー」です。
    しかし、残り少しでゴールなので、
    プレッシャーを恐れずに技を使いまくって倒しましょう。
    (手持ちのピーピーマックスの数にもよりますが。)
    ■オススメポケモン
  • フシギバナ


  • とにかく成長スピードが速いです。
    そのため序盤〜中盤は楽勝だと思います。
    タイプの関係上、毒が効かないのも魅力です。
    ただし、終盤のモルフォン等のむしポケモンに弱いので注意です。
    おすすめ技は、
    つるのムチ(序盤〜中盤、終盤でも弱くは無い)
    タネマシンガン(技マシン、かなり強い、カテキン使用候補)
    ねむりごな(モンハウ等で活躍)
    つるのムチ(レベルアップで二つ目を覚えるはず)
    メロメロ(眠り粉が無い場合)
    やつあたり(技マシン、序盤は最強)
    序盤はつるのムチ×2+αでOKだと思います。
    終盤はタネマシンガンが最低一つは欲しいです。

  • リザードン


  • レベル1の状態で威力の高い部屋全体攻撃のねっぷうを覚えているので頼りになります。
    レベルアップで覚えるわざで残しておきたいのはひのこです。
    威力とPPのバランスが良いわざで、終盤まで活躍します。
    えんまくは強力ですが、PPが10と少ないので、覚える必要はないでしょう。
    また、メタルクローは、威力がそれ程高くなく、
    攻撃力アップの効果も期待できないので、
    覚えずにひっかくを残しておいてもいいかもしれません。
    基本的に相性の悪い敵でも、わざで押し切れば何とかなります。
    わざマシンで覚えたいわざは、かえんほうしゃとあなをほるです。
    かえんほうしゃは遠距離攻撃の手段として重宝しますし、
    あなをほるを覚えておくと、対応できるタイプの幅が広がります。
    ただし、どちらのわざマシンも出現率は低いです。
    ねっぷうを最初から覚えているため、モンハウはこのわざだけで対処可能です。
    カテキンを拾ったのなら、このわざを強化すると良いでしょう。

  • フーディン


  • 最初から能力が高く、序盤が非常に楽です。
    また、テレポートで楽々緊急脱出も可能なので、
    敵に囲まれてしまった場合でも簡単に対処できます。
    わざは、ねんりきとテレポートを残しておき、
    後はわざマシンで補強しましょう。
    適当な攻撃わざの、ひみつのちからや、
    どろぼうを覚えさせておくといいです。
    当然、やつあたりが手に入った場合は、最優先で覚えさせましょう。
    めいそうをねんりきと連結して使ってもいいです。
    レベルアップした場合の能力値の上がり幅は小さいです。
    裏を返せば、レベルアップに固執する必要がないと言えます。
    (とは言えども、能力値の上がり幅が小さいため、
    終盤になればなるほど、敵と戦うのが辛くなります。
    特にやつあたりがない場合は厳しいです。)
    このポケモンでは、終盤のモルフォン、パラセクト戦がキツイです。
    特に、パラセクトには、キノコほうしで眠らされた後、
    きゅうけつを連続で受けてやられることもあるので非常に危険です。
    テレポートで逃げるなり、ふみんスコープで眠りを防ぐなりしましょう。
    パラセクトが出現しだしたのならば、ふみんスコープを装備し、
    テレポートを使って逃げ回る戦法にした方が無難です。

  • タマザラシ


  • タマザラシで挑む場合の最大の利点は、移動グラフィックが可愛いことです。
    心が和みます。
    レベルアップした時の能力値の上がり幅は中々です。
    特にHPが大きく伸びるので、意外と打たれ強いです。
    ただし、レベルアップに必要な経験値は多いので、
    しっかりと経験値を稼いでおきましょう。
    また、とくせい「あついしぼう」も、
    ほのおタイプが多いこのダンジョンでは役立ってくれます。
    わざは、最初から覚えているみずでっぽう、
    こなゆき、まるくなるを残せばいいでしょう。
    残る一つはお好みで。
    レベル13で覚えるアイスボールは強力と言えば強力ですが、
    どうにも命中率が低いので、使いにくく感じます。
    終盤(80階)辺りは、敵の物理攻撃が強力で、
    敵のわざで50近くのダメージを受けてしまいます。
    そこで役立つのが、わざ「まるくなる」です。
    これを使ってぼうぎょを3段階程上げておくと、
    受けるダメージを一ケタにできます。
    モルフォンの部屋全体攻撃で、強力なわざのぎんいろのかぜも、
    実は物理攻撃なので、まるくなるを使っておけば大丈夫です。
    カテキンは、みずでっぽうかこなゆきに使いましょう。
    ちなみに、天候がゆきになった場合は、
    2倍速で行動できるので、このポケモンの独壇場になります。
    ※このポケモンは特別強いと言う訳ではありません。
    ただなんとなく移動方法が可愛いのでこの記事を書きました。
    移動のグラフィックを楽しむ余裕がある方にオススメです。

  • カクレオン


  • レベルアップのスピードが速い上に、能力が安定して伸びます。
    ただし、終盤辺りで防御と特防が不安になります。
    特性の効果でタイプが変化するので、
    小まめにチェックしないと効果抜群攻撃で死ぬ時があります。
    特に終盤は注意です。
    おすすめ技は、
    ひっかく(序盤〜中盤まで活躍、終盤もいい技がない場合は残してもいい)
    だましうち(絶対命中なので、すなかけも平気です。ただ、PPが少ないので注意です)
    みだれひっかき(PPも多く、強力です。カテキン使用候補、ただ命中率が不安。)
    10まんボルト(技マシン、対モンハウ用の技として活躍する)
    サイケこうせん(遠距離技、意外と毒タイプが多いので強いです。)
    やつあたり(技マシン、序盤は最強)
    ちなみに、能力の上昇数(序盤〜中盤)は、
    HP2〜3
    攻撃2
    防御2
    特功2
    特防2
    中盤〜終盤は、
    HP2〜3
    攻撃2
    防御1
    特功2
    特防1
    となっています。
    ■階層別攻略
  • 1〜14


  • 道具を全部回収した後、階段を下ります。
    この辺りでは、なきごえ(しっぽをふる等)→通常攻撃で倒すを行って、
    経験値を入手しつつ、PPを節約しましょう。
    オボンの実はHP最大値上昇のために即使用しましょう。
    しあわせのタネはまだ使わないほうがいいです。
    カテキンは、使い勝手のいいわざを覚えている場合は、すぐに使っていいでしょう。

  • 15〜17


  • 全力でエアームドを狩ります。
    れんけつ箱があれば適当に連結、
    スタミナリボン(キツイハラマキ)があれば装備。
    ここでのレベル上げが、とても重要なのでがんばりましょう。
    ここで、クリアできるか、できないかが別れるといってもいいです。
    (ただ、がんばりすぎで餓死しないように注意)

  • 18〜29


  • レベルがかなり上がっているため、苦戦はしないと思います。
    道具を回収後、すぐ階段を下りましょう。
    経験値の高いポワルンは見つけ次第、すぐ倒しましょう。
    この辺りからしあわせのタネを使用してもいいと思います。

  • 30〜50


  • ゴルバットが出てくるので注意しましょう。
    できれば遠距離から攻撃して倒したいところです。
    レベルが充分にあるなら即降りを開始してもいいと思います。
    (ポケダンはいままでと違って、道具の重要性が低いため)
    ただ、ピーピーマックスや食料が少ないなら、
    適度に探索してから降りましょう。
    この辺りでカテキンとしあわせのタネが残っていたらすべて使いましょう。

  • 51〜79


  • 敵が少しずつ強くなってきます。
    しかし、経験値も多いのでラストに向けてレベル上げもいいでしょう。
    (手持ちの食料と相談して)
    レベルや道具にもよりますが、即降りでもかまいません。

  • 80〜90


  • 敵が一気に強くなります。
    即降りを開始します。
    できるだけ戦闘を控えましょう。
    道具は温存したいところです。

  • 91〜最後


  • ここまできたのなら、道具やわざを惜しむ必要はありません。
    技、ピーピーマックス、オレンの実、
    各種遠距離道具をフル活用して階段を目指します。
    モンハウに入ったら、ワープの種orしばり玉等で脱出します。
    オボンの実は能力強化ではなく、HP回復に使用しましょう。
    ■敵HP調査
    1階〜98階までの敵のHP調査です。
    攻略の参考にどうぞ。
    (この情報は鳶々さんと友洋さんに調べて頂きました。感謝です。)
    ※「〜」が使われてるものは、HPはその数値の間と言うことです。

    ピィ    11
    プリン   11
    ケムッソ  10
    ポチエナ  28
    トゲピー  21
    コラッタ  15
    ピッピ   22
    ココドラ  26
    ポッポ   10
    マダツボミ 11
    キャタピー 12
    タマタマ  12
    ニドラン♀ 14
    エレキッド 24
    ビリリダマ 20
    ハネッコ  38
    オニスズメ 25
    プラスル  24
    マイナン  24
    ビードル  31
    トランセル 15
    マリル   29〜33
    ラルトス  34〜36
    マリル   29〜33
    ダンバル  23〜24
    ナッシー  40〜41
    イーブイ  42〜44
    ヤジロン  30〜34
    ネイティ  33〜35
    エアームド 65
    ストライク 35〜38
    ホーホー  30
    ナマケロ  46〜53
    ウソッキー 30〜38
    マッスグマ 35〜40
    ウリムー  34〜46
    ナゾノクサ 30〜36
    キマワリ  35〜43
    キノココ  33〜45
    ポワルン  61〜63
    オタチ   34〜48
    レディバ  31〜44
    ニョロモ  40〜57
    イトマル  39〜52
    ウツドン  41〜45
    ドクケイル 42〜54
    ヤンヤンマ 31〜43
    ヒメグマ  29〜39
    ラクライ  41〜55
    オドシシ  54〜56
    グライガー 60
    ニドラン♂ 42〜53
    エレブー  55
    スピアー  41〜62
    クサイハナ 40〜43
    ライボルト 63〜65
    サボネア  18〜57
    ケンタロス 28〜57
    ヤミカラス 46〜53
    ヘラクロス 65〜72
    ポポッコ  47〜55
    ノクタス  68〜71
    キノガッサ 56〜65
    ノコッチ  46〜57
    アリアドス 55〜58
    ツチニン  51〜53
    ゴルバット 59〜62
    ニドリーナ 52〜60
    ブーバー  81〜92
    タツベイ  46〜56
    ニドリーノ 57〜60
    モンジャラ 64〜76
    イルミーゼ 66〜70
    ウインディ 60〜65
    エビワラー 64〜75
    ツボツボ  65
    オニドリル 54〜60
    マルマイン 77〜91
    サワムラー 64〜68
    ブビィ   59〜66
    ドンメル  59〜66
    マグカルゴ 72〜77
    ギャロップ 104〜106
    グラエナ  73〜78
    コータス  58〜67
    チルット  69〜80
    イノムー  74〜75
    ユキワラシ 65〜75
    メタモン  51〜66
    オオタチ  65〜79
    サイホーン 71〜84
    アーボック 77〜84
    コドラ   59〜90
    メタング  72〜75
    クヌギダマ 70〜72
    ダグトリオ 78〜85
    サナギラス 57〜80
    コモルー  64〜75
    ザングース 67〜80
    ラフレシア 42〜56
    アメモース 87〜97
    オニゴーリ 72〜76
    ドガース  44〜84
    ケッキング 78〜93
    サイドン  69〜108
    ニドクイン 70〜96
    ニドキング 83〜96
    ゴローニャ 83〜85
    ポリゴン2 86〜91
    バクーダ  91〜100
    ベトベター 78〜90
    カゲボウズ 97〜105
    ポニータ  64〜75
    パラセクト 82〜85
    モルフォン 102〜107
    レディアン 78〜91
    ソルロック 84〜96
    フォレトス 96〜101
    マタドガス 78〜84
    チルタリス 75〜83
    サマヨール 76〜77
    ハッサム  73〜90
    フライゴン 89〜90
    トロピウス 74〜89
    プテラ   123〜130
    ネンドール 105〜109
    ボーマンダ 88〜102
    メタグロス 89〜98

    調査結果を見て貰えば分かりますが、
    やつあたり2発で倒せる敵が多いです。
    (やつあたり1回のダメージは45)
    3発以上やつあたりを当てないと倒せない敵を覚えておくといいでしょう。

  • 情報提供:ダースさん、金鶏さん、シレモンさん、鳶々さん。
  • TOPに戻る
  • FC2 キャッシング 無料HP ブログ(blog)
    inserted by FC2 system